![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/c7d8f325d1c4c9bd7ab3f841ecc6ddc8.jpg)
VSとか言ってますが
別に対決するわけではありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
おばっちさんより 次のような質問いただいてます。
エコ育苗箱の水遣りってどうするの?
下に平型電気アンカが引いてあるのよね。
スプレーであげるの?
それとも温度が高いから自然に水が滴り落ちるん?
トロ箱には穴が開いてないのかな?
どのようにするんでしょ?
わかりづらい説明ですみませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もともと 平型あんかを使って
小さな育苗器を作ってみたいな・・と
考えていたのですが
米ぬか+窒素+水 の
M爺宅米ぬか温床
から始まり
米ぬか+落ち葉+籾殻+窒素+水 の
ゆずぽん自宅 りんご箱温床
そして やり始めたら止まらない!で
持ち運びしたいな・・と
今回の エコ育苗器らぶりぃ
(いつものように テキトーなネーミングです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
もうほとんど病気ですね。
エコ育苗器らぶりぃ
基本スペックは 次のようになってます。
最初の目論見は こういう感じでした。
あんか スッポリの エエ感じでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/8d8e224bea33045e3fddb6f876aa9d7d.jpg)
平型あんか、ここでは むき出しにしてますが
上に育苗箱を乗せる場合には
漏電防止のために
何重にも 包む・・などの処置を施し・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/92/dc530609aa1ca6dcdced791ff83e275a_s.jpg)
以上 予定。デシタ。。。
キリトリ
実際には
あんかは 発泡スチロールの中には入れず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
夜間、室内では
新聞紙の上に 厚めのカタログ雑誌置いて
平型あんか 乗せぇの
足湯方式?
(またテキトーなこと言ってます)
要するに 下から 温め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/93ce505cf66f528e02d00145a9747030.jpg)
なんで 雑誌敷いてるかというと
下はフローリングだから
あんかの熱でフローリングが変になったら
イヤだから。(*∠_*) ダカラドーシタ
その上にピザの紙敷いて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/ba3a47de3c11aaa0d048e227eec52825.jpg)
エコ育苗器らぶりぃ 置きます。
ビニールポットは
こういうトレィに入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/92e057a055ab7f2296397307ec5600ab.jpg)
だから 発泡スチロールの箱本体に
水が漏れることもなく・・・
(ただし、温められることによる
庫内の湿度、ハンパないです。
)
100均で買ったジョロっぽい口をつけた
ペットボトルで 水やりしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/425f28cd1acc8af2b7c7759a99a85ea4.jpg)
発芽したら
まるよパパさんご推薦の
ピンク商法 農法 イってみましょうかね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ねぇねぇ、ピンクのセロファン紙じゃダメ?
今日、いや昨日か・・
文房具屋さんで 「ピンクのセロファン紙ありますか?」
って聞いたら
店番が 耳の遠いおじいちゃんで
「あ?今 な~んて言った?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
で、一生懸命探してくれたけど
赤いセロファン紙が
何枚か束になって入ってるやつしかなく・・
昔って 文房具屋さんで
色とりどりのセロファン紙見て
結構テンション上がったりしたもんだけどね、、
今って そういう売り方しないのかなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ゆずぽん自宅りんご箱温床に入れた
ブラックボンバー (すいかです)
種蒔き4日目にして 早くも発芽です。
これも 捨てたもんじゃないよね。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/6756c24827750aab4db82d9a687cf375.jpg)