場違いかもしれないが、Mr.Dashも顔を出した。
ともちゃんと、G嬢も一緒だ。
槇尾山の蔵岩は、クライミングとしては初めてだ。こんなに長い岩壁
だったのか。上からは想像もつかない。
3点支持、セルフビレイ、懸垂下降、クライムダウンを繰り返す。
講師陣の予想を明らかに下回る、我々生徒の”出来”に、予定していた
滝畑までのボテ峠越えの往復ハイキングは時間切れで中止。
いかにパーティを安全に歩かせ . . . 本文を読む
10月21日~22日に続いて2回目のクライミング練習。
今回も、多忙をぬって、S川さん、Y本さんがはるばるコーチ役として来てくださった。
参加メンバーも、前回の顔ぶれを中心にまたもや二ケタを越えた。
もっとも、日帰りメンバー同士は、互いに顔を合わさないのだが。
Mr.Dashも、明日は別の場所で登山技術の講習会を控えているので4日限りの日帰り参加だ。
簡単にトラバース練習と懸垂下降練習をやって . . . 本文を読む