Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2022年4月23日(土) [生駒]千光寺から大原山へ、新緑の裏行場を歩く!

2022年04月24日 | 山登りの記録
■メイン写真 役行者像がズラッと並ぶ千光寺 ■今回のコース 元山上口駅→生駒山口神社(前)→清滝石仏群→千光寺→(裏行場)→鳴川峠→大原山→ 客坊展望台→東大阪市立郷土博物館→瓢箪山駅 サクラは終わったが新緑が美しいこの季節、生駒山系の修験の寺・千光寺から 大阪平野を望む絶景ポイントの大原山に登り、山畑古墳群へと歩いてみた。 まず清滝石仏群へ。写真は大きな岩に彫られた貝吹地蔵。 最も . . . 本文を読む
コメント

2022年4月20日(水) 神話と万葉の世界へ! 奈良・鳥見山と外鎌山へらくらくハイク!

2022年04月22日 | 山登りの記録
■メイン写真 押坂(忍坂)山口坐神社にある樹齢600年の大クス ■今回のコース 桜井駅→等彌神社→鳥見山→押坂(忍坂)山口坐神社→舒明天皇陵→外鎌山→大和朝倉駅 今月の「らくらく山歩の会」は、桜井市街の南にある鳥見山(とみやま)と 外鎌山(とかまやま)へのハイク。新緑が楽しみだ。 桜井駅を起点に、まずは等彌(とみ)神社へ。 等彌神社は神武天皇ゆかりの神社だ。大和征服に成功し、畝傍山あ . . . 本文を読む
コメント

2022年4月19日(火) 和歌山・友ヶ島へ、通行止めが多くて残念!!

2022年04月21日 | 山登りの記録
■メイン写真 第三砲台跡の弾薬庫を見物する ■今回のコース 加太港→淡島神社→役行者堂→加太港⇒(友ヶ島汽船)⇒野名浦桟橋→神島遥拝所→ 南垂水キャンプ場→第三砲台跡→タカノス山→孝助松→友ヶ島灯台→第二砲台跡→ 野名浦桟橋 紀淡海峡に浮かぶ友ヶ島を久しぶりに訪れた。 島の遊歩道は傷みが激しいのか、やたら通行止めが多くて困った。 友ヶ島は、紀淡海峡の4つの島の総称で、その中、沖ノ島には明 . . . 本文を読む
コメント

2022年4月17日(日) 湖南アルプス・堂山と笹間ヶ岳はミツバツツジが満開!!

2022年04月21日 | 山登りの記録
■メイン写真 堂山の東にある絶景の岩峰にてヤッホー! ■今回のコース アルプス登山口バス停→天神ダム登山口→堂山→鎧堰堤→迎不動→富川道分岐→御仏河原→ 大谷河原→笹間ヶ岳→アルプス登山口バス停 湖南アルプスは、石山駅からバスで30分足らずで、お手頃な岩山トレッキングが楽しめる 低山エリアだ。主な山は田上山、矢筈ヶ岳、笹間ヶ岳、堂山である。 今回はこの中で、標高は低いが岩稜を楽しめる堂山と . . . 本文を読む
コメント

2022年4月16日(土) 丹波・三尾山のヒカゲツツジを楽しむ!!

2022年04月18日 | 山登りの記録
■メイン写真 ヒカゲツツジ群落越しに望む、迫力満点の三尾山東稜 ■今回のコース 中山公民館→登山口→山岳訓練場→前三尾(東峰)→中三尾(西峰)→三尾山(三尾城址)→ 佐仲峠分岐→覗岩→鏡峠→林道終点→正覚寺→中山公民館 今週は丹波の山のヒカゲツツジ・ウイークとなった。 この日は三尾山へ。春日町側から見た垂直の岩稜を見ると、一瞬どんな難しい山かと 思うが、登山道がうまくつけられていて、手軽に . . . 本文を読む
コメント

2022年4月13日(水) 丹波・向山連山はヒカゲツツジが超満開!!

2022年04月14日 | 山登りの記録
■メイン写真 松の台展望所で、ヒカゲツツジの花越しに展望を楽しむ ■今回のコース 水分れ公園駐車場→観音堂登山口→二ノ山(滝山古墳)→岩座展望所→三ノ山→亜炭展望所→ 四ノ山→松の台展望所→深坂北峰→ツツジが岡展望所→向山→向山平展望所→五ノ山→ 蛙子峰→譲葉山分岐→珪石山分岐→清水山→イルカ岩→南多田分岐→亀岩→剣爾岩分岐→ 領家の頭→天狗岩→いそ部神社→水分れ公園→水分れ公園駐車場 丹 . . . 本文を読む
コメント

2022年4月10日(日) 関西百名山の東床尾山(兵庫県朝来市)と糸井の大カツラ!!

2022年04月12日 | 山登りの記録
■メイン写真 高さ35m、枝張り30m、ひこばえ約80本の糸井の大カツラ ■今回のコース 峰越林道駐車場→糸井の大カツラ→助右衛門大桜→衣谷鉱山精錬所跡→直登ルート分岐→ 東床尾山→廃屋→床嶺の家跡→西床尾山→ダイゼンの滝分岐→坑道跡→羅漢鉱山洗練所跡→ 西床尾山登山口→峰越林道駐車場 朝来市の北部に糸井三山と呼ばれる山系がある。 メインの東床尾山は関西百名山に選定されており、いちばん高い . . . 本文を読む
コメント

2022年4月9日(土) 布引山地の鉢伏山と西教山へ、忍者トレイルを歩く!!

2022年04月11日 | 山登りの記録
■メイン写真 西教山の山頂から、青山高原の笠取山のレーダードームと風力発電の風車を見る ■今回のコース 駐車地→東海自然歩道分岐→林道長谷線分岐→鉢伏山→西教山→(西教山遊歩道)→駐車地 布引山地北部の山で、霊山の南に位置する西教山(さいきょうざん)。 前回、独りで春に歩いてみて、初心者/初級者向けになかなかいいなと思った。 で、今回の山行が実現した。 道路わきにはショウジョウバカマ . . . 本文を読む
コメント

2022年4月6日(水) 平井大師山の石仏群から、奇岩群の嶽の立石へ!!

2022年04月07日 | 山登りの記録
■メイン写真 嶽の立石の「嶽太郎」。巨大な指先のようだ ■今回のコース 平井大師寺→平井大師山石仏群→入谷山4等三角点→内牧区民の森→嶽山→ 嶽の立石(嶽太郎、嶽次郎、嶽三郎)→唐戸の寝石→(立谷)→車道出合→水呑峠→ 平井大師寺 榛原の南、内牧(うちのまき)集落の南に、あまり知られていない里山がある。 短い行程の中に魅力が満載で、数年おきに訪れている。 ベストの季節、桜咲く春に歩いてきた . . . 本文を読む
コメント

2022年4月3日(日) 青葉山(若狭富士)は、ミスミソウが花盛り!!

2022年04月05日 | 山登りの記録
■メイン写真 西峰への急坂に多くみられるミスミソウ ■今回のコース 松尾寺駐車場→松尾寺→青葉山西峰(西権現)→大師洞→東峰(青葉神社)→金比羅大権現→ 展望台→高野コース分岐→中山登山口→青葉山ハーバルビレッジ 京都府と福井県の境にそそり立つ岩峰、青葉山。 福井県側からは「若狭富士」、京都府側からは「丹後富士」と呼ばれる双耳峰の山だ。 この山の春を彩る花がミスミソウだ。特徴ある三角形の葉 . . . 本文を読む
コメント

2022年4月2日(土) 臨時企画で伊勢山上を再訪。この日は桜が満開!!

2022年04月04日 | 山登りの記録
■今回のコース 飯福田寺→(行場道めぐり)→油こぼし→岩屋本堂→鐘掛→小天井→大天井→亀岩→鞍掛岩→ 蟻ノ戸渡り→小尻返し→飛岩→平等岩→元居ヶ原→飯福田寺 3月27日に続き、伊勢山上へ。当日のお申込み人数がアッという間に募集定員に 達してしまったので、この日に臨時追加開催することにした。 この日は曇り空。夕方の降水確率がやや高い。 伊勢山上は、旧伊勢国の「山上」。諸国にあった修験道のご当地 . . . 本文を読む
コメント

2022年3月30日(水) [鈴鹿山系南部]満開のミツマタ群落から、古刹の野登山へ!

2022年04月01日 | 山登りの記録
■メイン写真 矢原川右俣の、谷沿いと斜面いっぱいに咲くミツマタ ■今回のコース 坂本棚田駐車場→ミツマタ群落→ミツマタ尾根出合→仙鶏尾根出合→野登山最高点→ 野登山三角点→野登寺→(表参道)→だんだんの滝→坂本棚田駐車場 鈴鹿山系の南部に野登山(ののぼりさん)という山があり、山頂部に野登寺(やとうじ)と いう古い寺がある。 鈴鹿の山で、山の上に大きな寺があるのは珍しく、杉の巨木群、ブナ林と . . . 本文を読む
コメント