Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2014年8月23日(土) 大台ケ原・日出ヶ岳を久しぶりに訪れるも、雨。。。

2014年08月30日 | 山登りの記録
大台ケ原は年間降水量4800ミリの降水量があるという。
毎週確実に100ミリ降るという強烈な豪雨地域だ。

その雨のおかげで、大台ケ原には苔むした特有の森林が広がっていた。
しかし、ここ30年間、鹿の食害やら酸性雨の影響やらで上部から
しだいに植生が変化し、笹原の中に立枯れの木が立つ光景が目立つように
なってきた。昔撮った写真と比べても、ずいぶん違っている。

それでもここの雰囲気が好きで、何度も歩いている。
今回、人生のベテランさんたちとともに、この大台ケ原を再訪した。



駐車場から日出ヶ岳を目指す。
この日は雨が予想されていたが、朝のうちは太陽ものぞいていた。
3時間でいいからもってほしいな。



このあたりはまだまだ、苔の森は健在。



こんな巨大なキノコを発見!



樹林帯を抜け、草原状の山頂部へ。
雨が降ってきたので雨具をつけて山頂へ。



残念、今日は景色はなにも見えない。



展望台の下で昼食とした。他のパーティもたくさんいて、かなりの密集度だった。
出発前に三角点を囲み、Mr.Dashが展望台の上からカメラをパチリ。
面白いアングルで撮れた。



雨足が強くなってきた。遠く雷の音もする。
正木ヶ原は池塘のようになっていた。

遊歩道を周回する予定だったが、安全を考え、尾鷲辻で山行を切り上げる
ことにした。
早くもわずかに紅葉の兆しをみせるシロヤシオのトンネルもそそくさと抜け、
尾鷲辻へ。ここの休憩所にも多数のハイカーが雨宿りをしていた。

駐車場に着いたら雨は小止みになった。こんなもんやなぁ。

予定時間より早く下山したので、帰りに柏木トンネル手前にある
不動窟に立ち寄った。
「喫茶ホラ!!あな」というユニークな名前の喫茶店で、不動窟の入場料を払う。



鍾乳洞の入口へと、階段を下りる。
入口に建っている不動堂の看板がかなりユニーク!!



洞内には見事な斜瀑が流れている。かなりのインパクトである。
ディズニ―ランドにもUSJにもできないアトラクションである。
奥の鍾乳洞のホールまでは頭を打ちそうな低い天井が続く。
小規模ながら、雰囲気満点の洞窟に、人生のベテランさんたちもご満足!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岳雑誌「岳人」、新たなス... | トップ | 2014年8月31日(日) 都留・九... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事