リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

3月初撮影はFSZから

2017-03-16 00:00:00 | 飛行機
ネタはようやく3月編。3月最初の土曜日。3月2日から月末までNGOにTGのA380がやってくる。アライバルは0730頃の予定。ゲットに行こうかどうしようか・・・悩んだあげくに朝寝坊。まあいいかとのんびりを決め込む。
しかし、天気は良いし、一日空いているので、ならばとFSZへ。

空港へ着くとFUKへの2便目がプッシュバックするところ。

ほどなくプッシュバック開始。シップは2号機スカイブルー。FSZで晴天下の撮影はお初です。少しずつフォトライブラリーが溜まっていく。

お茶バックにRW17エンドを目指す。

オープンスポットを見ると見慣れぬビズが。Bombardier BD-700 Global Express。PR-MLJブラジル籍か。遥かブラジルから何しに静岡に?

T6からラインアップする水色号。吹き流しは既に西風RW17はテールウィンドを示している。今日も西風が強まりそうだ。

そしてテイクオフローリング。

福岡に向け、いってらー。

さてここから2時間程度トラフィックないし、どうしよう・・・そういえば近くに大井川鐡道があったな。まだ行ったことがなかった。蒸気機関車もいるようなので一度は、と思っていたのでレッツゴー。空港からは新金谷の駅までは10kmないので、すぐ到着・・・と思ったら、どうも駅の裏反対側に出てしまった。頼むよカーナビ・・・

しかし、せっかく来たのだし、丁度線路沿いが公園で向いは機関区のようだ。ならばと少し見学してみる。E34と記されたプレートの電気機関車が目の前にいる。少し小ぶりだな。

空が青く良い天気だ。そびえたつ煙突から煙がたなびいている。

おお、なんだかノスタルジーを感じる車両だな。まるで北熊本の構内のようだ。

逆光気味だが逆側の斜めから。

先ほどの煙突の下には蒸気機関車がおり、配管が機関車の煙突に直結されている。排煙設備か。

少し位置を移動すると煙突と配管の様子が分かる。

そして機関車からは、ジャリジャリとスコップで石炭をくべる音が聞こえてきた。釜を暖め出発の準備か。

また手動のポイント切り替え機や

レトロな客車など、昭和初期の雰囲気が漂う。いい感じだ。

蒸気機関車は1両だけではないのか?こちらはC12と書かれている。

ん?この色は見覚えがあるぞ。近鉄か。

先ほどのE34の兄弟か?E33/E32もいた。調べるとE31型と言い、西武鉄道で使用されていたらしい。

そしてこちらも味のある機関車が。E102と書かれている。E10型とのこと。

いやあ、なとも味わい深い場所だ。私は鉄ちゃんではないが、撮影被写体として一日いても飽きないな。カーナビも良い場所に案内してくれたなあ・・・駅と反対側だけど・・・
さて、では駅のほうに行ってみようか。
コメント

祝 熊本空港完全復活

2017-03-14 00:00:00 | 飛行機
熊本での所用を済ませ、日帰りでHNDに戻る。
そして前日の2月26日に熊本空港国内線ターミナルは、地震から約10か月たち、ようやく完全復活を遂げた。めでたいぜ。

最後まで残っていた3F西側のレストランエリアが、装いも新たに復活開店したのだ。
いきなりステーキのあった場所は新たにカレー屋に。

そしてレストラン等があった場所は、フードコートとして「いきなりステーキ」と「ファストフードの空福亭」が入っている。今度食してみよう。
ボーディングまで少し時間があるのでデッキへ行ってみる。

西の空が真っ赤に萌える。そしてみるみる暗くなっていく。そんな中SNJが降りてきた。

やってきたのは812Xくまモン号。今年に入ってSNJを5回利用しているが2回もくまモンGOに当たった。なんという確率。熊本線に優先的にアサインされているのだろうか?

RW07にILSでランディングし減速、T5からエプロンへ。

スポットを目指す。

そしてspot.3へ。しばらくすると向うにもう1機アライバルの機体が。

NRTからのJJPだ。

同じくT5からエプロンへ入ってきて、目の前を過ぎる。あれ?spot.6ではないのか?

なんと4番を使用。最近スポット割りが変わったのかな?
さてボーディングのシップも降りたことだし、中に入ろう。

で、3番ゲートに到着

ゲートオープンまで少し待つ。この日は15min delay 。812Xの到着が遅れたのだ。

そしてボーディング

HNDまでお世話になります。

これにて2月度のフライトは終了。同時に2月のヒコーキネタも終了。2月は予定外に2往復4FLTできた。
次回からは3月のヒコーキネタに突入。3月はどこに行けるかな?あそこも行きたい、ここにも行きたい。夢は広がり財布はしぼむ。

さて次はどこに行こうかな。


コメント

いざ熊本へ

2017-03-13 00:00:00 | 旅行記
引き続きHNDから
相棒ジェットで22機目のスペマをゲットした訳だが、ゴジラと相棒の間に挟まれて降りてきたのがこちら。

スペマ祭りに隠れたが、A321の114A。未撮影の新車をゲットだ。これで4機すべてゲット済み。

そしてSS2のクロスRWや

B6ワンワ号

お初の883Aをゲット。未撮影機も複数ゲットできたのだ。

B8の真横と、真正面を1枚に収めてみる。などと撮影してから、急いでカメラを仕舞い、2タミへ急ぐ

ボーディングゲートは52番北ピアだ。ガラス越しにアサインされた806Xを1枚。ガラスの色を補正しきれず変な色になってしまった。色付きガラスの補正は苦手だ。

そしてボーディング。隣の51番には先ほどのくまモンが。向うが先に出発だよな・・・

等と考えていたらプッシュバック。続いてわれらが806Xもプッシュバックし、Dランを目指す

E8からEではなくCへ進む。

2タミを横に見ながら南下する。

Eには、前回同様A321がロングプッシュバックしていた。先ほどの114Aだぜ。
ん?なぜ画像が細長いのかって?撮影失敗したからに決まっているじゃないか・・・揺れる機内でカメラが大きく傾いてしまったのだよ。SNJはなぜか皆タキシングが早い。そして結構揺れるのだ。多分スピード違反で捕まると思う・・・

でもってあっという間に空の上。北アルプスが綺麗だ。

木曾御岳山からは煙が上がっているように見える。

そして岐阜基地が見えた。

眼下には県営名古屋空港NKMが

両飛行場は目と鼻の先なのが分かる・・・そして恒例の寝落ち。

気がつくと国東半島だ。大分空港が見える。

そしてオートポリスを右に見ながらディセンド。もうすぐKMJだ。
コメント

スペマ祭りももうすぐおしまい、そろそろボーディングのお時間です。

2017-03-12 00:00:00 | 飛行機
さてHNDでの楽しい時間ももうすぐおしまい。ボーディングの時間が迫っているのだ。

先ほど登場のEVA旧塗装機。ここしばらくのHND線はKITTY号がアサインされていたが、最近来なくなってしまった。また新たなデザインで飛んできてほしいものだ。

先ほど降りてきたB772のワンワ号がタキシングしてきた。17機目のスペマ機だ。

インタミでは、先ほどタグされていたCZのA319がタキシーアウト。

みじかっ!。B8が大きく見えるぜ。

そこへくまモンが降りてきた。18機目。

2代目812Xくまモン号。正確には3代目だな。初代は空恋で、2代目は阿蘇山再生で、そして812Xに引っ越して今に至る。前回812XでKMJに飛んだのだが、まさかこの日も乗ることになるとは、この時は思ってもいなかった。

そしてドイツからアライバルのA340がエプロンへ。大型機らしく機体センターにもギアを配しているのが良く分かる。

本日のCXは旧塗装。

金浦からKEのB7がアライバル。ブログにKE載せるのは久しぶりかな。あまりに身近すぎてなかなか紹介していなかった。

台北からのBRは新塗装。2便ともkittyではなかったか。

そして19機目となるSS2がデパーチャー。よく見ないと気づかないスペマだ。

そしてSFJがアライバル。

Uターンしてこちらに近づいてくる。

ゴジラだ。20機目。

ゴジラ号の行先はスポット1か?2タミか?

その向こうにもう1機SFJ。こちらはSL付きだ。

タッチダウンの向うには、先ほどのSS2の他、ワンワ号が。これで21機目だぜ。

2機目のSFJが戻ってきた。

お~っと!、相棒ジェットだぜ。

相棒ジェットはお初です。そして22機目のスペマゲットだぜ。

もう少し我慢すればワンワとうまく絡んだか・・・油断したぜ。

時刻は11時。撮影開始から3時間。合計で22機のスペマをゲットできた。過去最高記録ではないかな。
これだけ短時間にスペマが重なる日って、そうそうないよな。
残念なのはDAIKINゴルフのスペマ010Dに会えなかったこと。
これだけ会えて罰当たりと言われるかも・・・
さて、2タミへ向かいますか。
コメント (2)

この日一番の残念賞、スタアラ競演が・・・

2017-03-10 00:00:00 | 飛行機
引き続きスタアラ祭りのHNDから
ここまで13機のスペマをゲットした訳だが、まだまだ続きますぞ。

34Lアライバルは787ロゴ付で白鼻の816A。バックは787ロゴなしのB789。その奥にはモノレールが見える。

816Aが減速しサバ号と重なる頃、もう1機のB789も絡んだ。B8の3機並びだ。

そのB789とB788のサバ号。きれいに並んだので記念にもう1枚。

そして!アライバルでエプロンを目指すOZの向うには、TGのスタアラジャンボが!!。一度引退したんじゃなかったっけ?再びお目にかかれるとは思っていなかった。OZは意味わからず一旦停止し、そろそろと動き出す・・・

そこへスタアラ711Aが。今日一番の残念賞。OZのしっぽがかかってしまった。一旦停止していなければスタアラの競演を撮影できたのに・・・残念。しかしこれでスペマ15機目だ。

先ほどドナドナされたB6は、アライバル続きでクロスRWするのにずいぶん待たされた。そして目の前を渡ってきてくれた

ラッキーだぜ。

続いてJLJのE70がタキシーアウト。

そこにJEXロゴ生き残り4機の1機が降りてきた。JEXロゴも風前の灯・・・会社は既に無くなっているが・・・

そしてドラえもんがプッシュバック。

更にTGのジャンボがタキシーアウト。

そのTGジャンボの前をJCGのボンQがアライバル。ちいせー、ジャンボが大きいのか・・・

TGのスタアラB44。久しぶりのジャンボがスタアラとはついてるぜ。

そしてサバ号とコラボ撮影。今日はよい記念の写真がゲットできる。

更にB6のJEDが降りてきた。これで16機目だぜ。

JEDを入れて、再びスペマ5機が1枚におさまったぜ。スペマ三昧・・・至福の時間。

そのJEDがブロックインすると

ドラえもんや

九州号が続々タキシーアウト。

九州号が通り過ぎるころ、ワンワ号がアライバル。17機目のスペマだ。

九州号の向うには、EVAの旧塗装。

ここまで撮影開始から2時間40分。17機のスペマをゲット。
次はクライマックスだ。
コメント

インター勢もスペマだぜ!

2017-03-09 00:00:00 | 飛行機
HNDスペマ祭りの続きを。
さて、ここまで8機のスペマをゲットした訳だが、まだまだ終らない。

RW34Lにサバ号が降りてきた。油断してので送り気味の写真に。修業が足らぬ。

折り返してインタミへ。相棒の801AはANAMで塗り替えを終わり、すっかりノーマル塗装でライン復帰。残念だ。

次はこの802Aが塗り替えられる番で今年度中に塗り替えられる予定。これでサバともお別れ。多分お目にかかるのはこの日が最後だろう。802Aはドメ投入時には私の個人的な記念日のフライトにアサインされ、機内ではレインボーでお祝いしてくれたっけ。更に久しぶりの韓国、初めての台湾と、事あるごとに私を運んでくれた思い出深いシップだ。いろいろありがとう。

朝HNDに向かう際、インター勢でもスペマが飛んでいるのを確認し興奮した。時間が間に合わずアライバルは撮影できなかったが、デパーチャーはゲットだぜ。

スピードバードのGREAT号。上海で行われた際のイベント事のスペマらしい。

あれサバ号は沖止めか。GREAT号とコラボだ。
これでスペマは10機。

そして沖止めサバ号をゲット。

次に降りてきたのはSKYの左右WLマーク違い。レアだがこれはスペマにはカウントできないな。

続いてスタアラ号が降りてきた。712Aで11機目。

手前はその前に降りて南ピアを目指すB8の824A。機体に787と大きく描く最後の機材だ。787ロゴもあと23機。順次減っていくはずだ。

手前の1タミでは南から「がんば号」がタグされてきた。スペマ12機目。

熊本地震復興応援のためのラッピングで、熊本と大分のキャラクターが描かれている。

さてここで、知らぬ間にスポットに入っていたリトル2020の350Jがプッシュバック。13機目のスペマだ。

保有するレンズで最短の11mmを使ってもすべて入りきらないが、5機のスペマが一堂に会した。
13番には「がんば日本号」、14番には「2020号」、15番には「行こう九州号」、16番には「ドラえもん」、そして17番からプッシュバックした「リトル2020号」。5つの連続するスポットすべてがスペマなんて、今後会えないだろうな。

残念ながらがんば号がスポットインする前に350Jはプッシュバックしてしまったので、全機スポット写真は撮れなかった。

スペマ三昧に興奮していると、南からSKYのB3がタグされてきた。SL無し機材で唯一生き残っているノベンバー。

これはこれでレアな存在だ。いつリースバックされるか分からないので見かけたら忘れずゲットだぜ。

そこにOZのA332がアライバル。1回だけ乗ったことがあるな。でも機内の様子は全然覚えてないや。

RWの向うではWLつきのB6がドナドナされる。

更にB8がタキシーアウト。

撮影開始してここまで2時間30分。スペマの数は13機。十数分に1機の割合だぜ。しか~しまだまだ終らない!
コメント

ヤマト発進2!!そしてドラえもんたちとのキャラクター競演

2017-03-07 00:00:00 | 飛行機
引き続き2月末のHNDから。

インタミからB789がデパーチャー。ANAはB789をHND路線にいれているので、少しづつ未撮影機が減っていく。JALも投入してほしいよなあ。

そして沖止めされていたTOMODACHI号がドナドナされる。

この日5機目のスペマは、SNJの807X「がんば九州」号。

9時を過ぎると、本格的にアライバルとデパーチャーが入り混じり混乱してくる。しかしそれがたまらんのです。
そうこうしていると

ヤマト号が神戸に向けタキシーアウト。

ポートサイドはヤマトがでかでかと。これくらいデカデカと目立つラッピングは撮影している側もテンションが上がる。

UKBに向けタキシーアウト。いってらー。

そしてアライバルは、SFJのズレドーム。しかしこれをスペマとしては可哀想なので、カウントはしない。ゴールドラインのスペマって見方もあるが・・・

インタミ側ではCZが引っ張られてきた。あれ?ずいぶん短くなっちゃったなあ。

と、そこへ622Jドラえもんジェットが降りてきた。6機目のスペマゲットだぜ。

そして、B3,B6、B7と、JALの主力機材が1枚に収まった。

更に、656Jの行こう!九州号がアライバル。7機目のスペマだ。

ドラえもんとのコラボが実現。

一足先にドラえもんがブロックイン。

続いて九州号がブロックインするのだが、Cランから773Jの2020がアライバル。8機目だ。

そして九州号がやってきたのだが・・・あれリトル2020号がいつの間に!!3機のスペマが1枚に収まる。

九州号には九州各県のキャラクターが配されている。

で、なんと!九州号は目の前にブロックイン。3機のスペマが仲良く並ぶという奇跡。

各県のキャラクター、すべてわかるだろうか?私は知らないキャラもいた・・・

ここまで110分経過し、8機のスペマをゲット。
残りあと1時間。ここから内・際入り混じり怒涛のスペマラッシュになるのだ。
コメント

ヤマト発進!

2017-03-06 00:00:00 | 飛行機
2月末、2月度2回目のHND
いやあ、この日はスペマ三昧だったなあ。3時間で何機のスペマに会っただろうか。では何回かに分けてスペマ三昧in羽田をお届けする。

朝8時頃HNDの1タミデッキに到着。すると

早くも1機目のスペマ、心ひとつに!!行こう2020号をゲット

東京オリンピックに向け、B772のJA751Jのラッピングだ。同じデザインはANAにもいる。

インタミの沖止めには、TOMODACHIマーク付きの732Aが。いつもは早朝着のフレイターがいるんだけど、月曜日だと来ないのかな

JLJのE70は鶴丸。だが撮影済みレジだ。残念。

そして!当初予定の25日ラインインを1日前倒して登場したJA73NG ヤマトジェットを早くもゲット!!早朝神戸発の便を捕獲

1日前倒し以降スケジュールが変わりまくりで、見る側をやきもきさせているが、毎日翌日のアサイン状況を発信してくれるのが良心的だ。スタボ―サイドは主人公の二人の顔が描かれている。ポートサイドはヤマトだが、折り返し神戸に戻る便でゲットできるだろうと、知人と一緒に待つ。撮影開始15分で早くも3機のスペマをゲット。

そのSKYのサクランボ号。73NC。サクランボ号は1機のみだ。久しぶりに会えた。

更に73NYはWLにマーク無しのレアなやつだ。

インタミに目を向けるとJALのB8がデパーチャー。JALはB789を成田のみで運用しているので、B789ばかり未撮影が残っている。HNDにも入ってくれないかなあ。

そしてGAがアライバル。いつ見ても綺麗なデザインだ。

更にMUがデパーチャー。SL付の旧塗装は希少なのでは?

続いてはCA。こちらはウィングチップ仕様。最近中距離インターはA321が多いよなあ。

こちらは、特に何もないが、赤と青のB738が1枚に収まったので載せてみた。JALはWIFIアンテナ付きで、ANA機は未改修なのだ。

そしてこちらはアンテナ付きの青組B738。両社とも急ぎアンテナ改修を進めている。なのでWIFI無し機材は希少になっていく。

続いてのスペマは

ECO号。この機材も途中デザインをマイナーチェンジしたが、長いねえ。

ずいぶんと汚れが目立ってきている。2020までは持たないだろう・・・

こちらは、私の好きなB6WL機だ。

SQが後を追うようにタキシーアウト。

ここまで45分で、4機のスペマを捕獲。約10分に1機のスペマを捕獲した計算。タイムリミットの11時までの3時間何機のスペマに会えるだろうか。楽しみながらの撮影は続く。
コメント

エアソウルコンプだぜ

2017-03-05 00:00:00 | 飛行機
2月最後の土曜日。前の日は初のプレミアムフライデー。それをあざ笑うかのように土曜出勤する。世の中そう簡単ではないのだ。
午前中で終わる仕事なのだが、せっかく出たので他の仕事も片づけようと思ったのだが、FR24を確認するとインチョンからのエアソウルが未撮影のレジ機だったので午前中で仕事を切り上げFSZへ。
駐車場に車を入れてラジオを聞くと、ちょうどFDAにテイクオフのクリアランスが出たところ。タッチの差で間に合わなかったか・・・と撮影ポイントに足を向ける。するとルート上に小型機がいたのか、ラインアップ状態で2分のホールドに。

なんとかテイクオフロールに間に合った。

ゴールドカラーの9号機から、FIP2と呼ばれるアップグレードキットの付いた機材になっており、なんといってもウィングレットが斜めに張り出すのが外観上の特徴だ。

VOR/DMEをバックにエアボーン。その瞬間左に機体が傾く。風が強い

この日も青空で風が強い・・・って冬の期間、毎日強風で風のない日がないような気がする・・・ここ。

ギアアップし鹿児島を目指す。

いってらー

エプロンを見ると、PBBが離れプッシュバック準備完了。

エアソウルは現在3機のシップで回しているが、急速に路線を拡大中。夏スケでKMJにチャーター便を飛ばすようだ。

そしてプッシュバック。

ノーズイーストで、RW30けってーい。

茶をバックにタキシーアウトする。

フルサイズに24-105を付けて撮影。近いぜ。

冬の時期は目の前を転がる確率が高くなるので楽しいぜ。

青空なのだが、残念なことに富士山は顔を出さず。

そしてテイクオフ

一路韓国を目指す。

ターミナル内では台湾フェアを開催。おいしそうな食べ物や飲み物を物販。

台湾観光局のキャラクター「オーベアー」の書割も。本物のオーベアも登場したらしいが、会えなかったのが残念。

そして、台湾旅行のアドバイスを係りの人にもらって、空港を後にする。そのうちダイナスティで週末台湾逃避行をしたいものだ。
コメント

今年初のKMJデッキ撮影

2017-03-04 00:00:00 | 飛行機
さて所用を済ませKMJに戻る。今年初のKMJデッキだ。考えると昨年は熊本地震以降10月までデッキは閉鎖されていた。復活した際は改めてデッキ撮影のありがたみを感じたものだ。

デッキに上がると、アプローチしてくる機体が見えた。この日はRW25.珍しい。

ライトターンでひねり込んで降りてきたのはJALのB6.

そしてランディング。これは!

ドラえもんジェットだ。まさかここで会えるとは。

T-3から誘導路へ。背景は金峰山から熊ノ岳が逆光に浮かぶ

誘導路をエプロンに向かうB6.夕方の低い光が機体を照らす。

目の前を通り過ぎるのでドラえもんのアップを。

そしてSpot.5へブロックイン。

Spot.6からSNJがプッシュバック。

当然上りもRW25。

ところがSpot.4のB6はノーズwestでプッシュバック。

そしてRW07デパーチャー。

デッキ4F部分は、どうも1730に閉鎖になるようで、追い出された。なので3Fの屋根付きのデッキへ移動する。
するとドラえもんがプッシュバック。

夕焼けを浴びて赤く染まる。背景は阿蘇外輪山。

そこへITMからB735がアライバル。目の前の4番にブロックイン。

更に定刻より遅れてOKAからB735。2機のB735が並ぶ。OKA便は以前はB63やB38だったような気がする。かなりダウンサイズされたな。

出発準備が完了したドラえもん。スタッフのお見送りでタキシーアウト。いってらー

RW07からエアボーン。RW07の場合クライムしながら270度レフトターンし南に抜け、その後90度レフトターンし東を目指す。なのでRW25デパーチャーのほうが時間が短縮できるため、大抵は25デパーチャーをリクエストする。但しアライバルRWが基本07なので、アプローチ機がある場合は、07デパーチャーになってしまう。その昔ここで重大インシデントを起こした経験からの措置だ。

そろそろ暗くなってきたし腹も減ってきたので中に入る。3Fのレストランエリア西側は最後まで復旧が遅れた場所だったが、めでたく2月26日に復活し、熊本空港国内線ターミナル完全復活宣言となった。以前ラーメン屋で立ち食いステーキのあった場所はカレー屋に、その横はフードコートとなり、いきなりステーキはフードコート内に移動した模様。次回行ったとき利用できるかな。

さあ中に入るか。
コメント (2)

天気の良い日のフライトは最高だ

2017-03-03 00:00:00 | 旅行記
さて、循環バスを利用し1タミを後にして2タミへ。ぎりぎりまで撮影していたので2タミデッキはパスして中に入る。
そして北ピアへ。

すると目の前を51番spotのアライバルのSNJが。

真正面には400番台の沖止めスポットが。

500番台にはADOが。プッシュバック機含め3機のADOが収まった。

最近ボディのADOロゴの上に「北海道の翼」が入った。また全機撮影しなおしだな。

ADOがタキシーアウトしたあと、34LランディングのSNJがRをタキシングしてきた。

くまモンGOではないか!

目の前にやってきて

52番にブロックイン。

やったね。本日のシップは812Xだぜ。

ということでゲート前へ移動する。

そしてボーディング。L1ドア横のステッカーを撮影し、中へ入る。

シートは2F。窓の外には、先ほどアライバルしたシップが折り返しでプッシュバック。

そして我らがくまモン号もデパーチャー。2タミ前のEを南下する。ADOのB3横を通り南下するも、ZからCへ。

何事かと思ったら、E上にA321がロングプッシュバックの真っ最中。111Aか。その後Eに戻ってDランを目指す。

で、RW05からデパーチャークライムしながらライトターンで、右手にHNDが見える。

京浜工業地帯を下に見ながら西進する。眼下には鶴見つばさ橋が。

この日の関東地方は天気は良好。立川、横田、入間の各飛行場が一視野に入ってくる。

そして富士五湖最大の河口湖を右に見て

八ヶ岳から奥は諏訪湖、中央アルプス、北アルプスまできれいに見える。気分がアゲアゲだ・・・そして睡魔に負ける・・・

気づくと別府温泉が見え、九州に入っていた。

くじゅう連山が見えたら、もうすぐ阿蘇山を超えて熊本だ。

阿蘇外輪山内側には地震の爪痕か?崩落の跡が見える。

この日はILS07ランディングのため、いったん有明海まで西進する。そしてレフトターンと共に、雲仙普賢岳が見えてきた。もうすぐランディングだ。1か月ぶり今年2度目の熊本だ。

やはり九州方面に来るにはSNJだな。足元が若干広く乗っていて楽なのだ大手は狭いんだもん。
コメント

絶滅危惧種JEXタイトル

2017-03-02 00:00:00 | 飛行機
引き続き2月中旬のHNDから。
JEXことJALエクスプレスがJAL本体に吸収され、はや2.5年。その昔はMD81やJTAに全機移管したB734を使用し、最後はB738単一機種を運用していた。

そのためJLへの吸収を機にJEXタイトルは順次JALタイトルに塗り替えられている。そして今、このJEXタイトル機はあと4機まで減ってきて、いまや絶滅危惧種。その1機がこの344J。

そして333J。

LCCではA320の後塵を拝しているが、FSCではB738のほうが多い。バックはANAのA320CEO。こちらもあと10機。NEO導入と入れ替わって更に減っていく。

34Lにランディングは、807Xのがんばろう!九州号。九州各県のゆるキャラが描かれる。

縦位置で富士山とヒコーキを絡めようと思うのだが、なかなかバランスよく収まらない。修業が足らぬ。
この時間になると、朝の出発ラッシュも落ち着きを取り戻し始め、撮影も楽になる。

そんな中、南からトーイング、北からデパーチャーのSKYが。そしてすれ違う。ハートとダイヤだ。

そしてインタミから青組のWLつきのB6がデパーチャー。WLなしに比べ各段に撮影意欲が増すのだ。

かっこいいなあ、デパーチャーはCランかDランか。

この時間でもまだ富士山は見えている。これから暖かい季節になると、だんだん霞んできて富士山の見える確率が下がっていく。

そしてJEXタイトル生き残り4機の3機目323J。残るの1機の326JはKOJから東進中だが、たぶん撤収後のアライバルなので撮影は無理だな。皆さんもJEXタイトル撮影は今のうちですよ。

そしてアライバルのワンワ777とプッシュバックの777。正直私は777はあまり好きではないのだ。なぜならB4の活躍の座を奪ったから・・・それにANAのB7狭いんだもん。

ANAのスタアラに比べ、JALのワンワ機は数が多いように感じるが気のせいだろうか。

そこへ878AのB8がアライバル。ANAのB788最終号機だ。B788は納入が完了しており現在はB789のみ受領している。そのうちB787-10も数奇入ってくるはずだ。ところでB787-10の略号は何になるのだろう?B781なのかなあ・・・

恐らくCラン34RにランディングしタキシングしてきたECOなB7

このラッピングも長いねえ。途中マイナーチェンジしたけど。

こちらはデパーチャーのスピードバードのB773だ。以前はB4だったのに・・・時代の流れだ。

こちらは809A。ANAのB8ドメ機第1号機だ。それまでの機材はインター仕様を暫定ドメコンフィグに変更して運航していた。

そしてSNJの空恋がランディング。現在空恋は数を減らし2機のみ。以前は保有期の半数が空恋だった時期もあり、そろそろ空恋も終焉を迎えるのだろうか?SNJでは空恋の2機の他に、先のがんば九州、くまモンGOのあわせて4機のラッピング機が運航中。
この宮崎号は導入されて1年たったので、いつ終了してもおかしくない。もう1機のさつま号も1年経ち、空恋も絶滅するかも。

そして不意にビズが。朝日航洋のセスナ・サイテーション680ソブリンで、国際線チャーター便だそうだ。

そしてこの日の目的の1機、350Jの東京2020を、ようやくゲット。


これで2020シリーズはコンプ・・・したと思ったら、ANAが新たに数機ラッピングするという。楽しみだがあまり多くなるとありがたみが無くなるな・・・
コメント

久しぶりの羽田は富士山が綺麗だ

2017-03-01 00:00:00 | 飛行機
2月中旬。KMJへのフライトのため羽田空港にやってきた。時間に余裕を持ってきたので1タミデッキへ。

ファーストショットは1タミだけどANAの東京2020号。今後数機増えるとの情報あり。34Lランディングで南ピアを目指す。

続いてやってきたのはSKYのZ号。よく見ると左右WLのマーク違いだ。

引きで撮るとインタミの向うに富士山が綺麗に見える。

そしてプッシュバックするワンワ号の向うをCかDランに向かう。

続いてはB738の2機並び。なんとなく載せてみた。

インタミを望むと、昨年?フリートに加わった603Aが。もしかしてBCF化後はお初です・・・

その手前を23MCがタキシング。相変わらずのズレドーム。ゴールドライン有無の他、塗り分けの位置が少し違うのが分かる。

そのあとを追うように進むJLJのE70。この日は鶴丸塗り替え後の未撮影機には会えなかった。

インタミ側ではJLのB8がデパーチャー

そのあとをMUのニューカラーが追う。SL付のA321だ

手前1タミではプッシュバックした梅干丸がグランドスタッフに見送られてタキシーアウト。このお手振りを機内から見ると「さあ旅立つぞ」って感じが湧いてくる。

WからAに入り南下する梅干丸。アーク塗装時代からあるこのロゴは長いなあ。JED、個人的にはいい感じのデザインと思っていて意外と好きだ。

この時間アライバル、トーイング、デパーチャーとヒコーキが忙しく右往左往する。

そして久しぶりのX号。青ハートがクールだ。

ANAのB6,B7と並ぶ。そういえばSKYとANAのコードシェアの話はどうなったんだろう?SKYの業績も回復してきているので、フェードアウトなのか。

先ほど34Lランディングした8322が南ピアを目指す。このシップはANA最古参のB6なので今年引退のはずだ。撮影するなら今のうちに。

そうこうしているとGAがアライバル。

おっと、私の好きなWLつきのB6が出てきたぜ。いいねえ。

そしてANA50機目のB8。今日も遠目に陽炎越しだった。いつ間近で撮影できるだろうか。

赤と青のB738が並んだので1枚。

時計を見ると、まだもう少し撮影できるので、続けよう。
コメント