3月5日日曜日朝6時。超久しぶりにここに並ぶ
まだ薄暗い小牧基地前。4年半ぶりにやってきた。ここから3kmほど離れた小牧駅前に車を止めやってきましたぜ。
朝7時にゲートオープンで中に入れたが、10mほど進んだところで一旦停止。その後持ち物検査を経てエプロン手前まで列は進行。そして0830時に開場。一気にエプロン地区へ人がなだれ込む。皆の目当てはブルーインパるす列線前。
私は予備機の少し北側でタキシーアウトする場所に陣取る。いわゆる砂かぶり席だ。ここからだと列線は逆光方向になる。
そしてすぐに4機のUH-60J列線から3機がタキシーアウト。オープニングフライトに向かう。開場前にKC-767,C-130H,U-123Aは既に離陸しており、ホールディングポイントでホールドしているはずだ。
タキシーアウトし、G2からE-TWYへ進行しホバリングを開始。
そして機首下げの姿勢から一気に加速していく。
この姿勢、真正面から撮影したいよなあ。
2機目は、2型と呼ばれる最新バージョン。給油プローブはもちろん、エンジン排気口カバーがついたり、ワイヤカッターがついたり、サバイバル性が一層増した奴だ。
3機目も2型。
3機がトレイルで北方面に去っていく。その後ライトターンしホールディングポイントへ。
しばらくするとオープニングフライトスタート。
南から5機のC-130Hが傘型編隊で進入してくる。
C-130Hの5機編隊、初めて見たかも。
綺麗に傘型を形成しRW上を南から北へ。1機だけKC-130Hが混じっている。
ウロウロしてYS-11の横にいたタイミングでこの編隊がやってきた。
地上展示機は、改めてどこかでご紹介するつもりだ。
続いてやってきたのが、KC-767とC-130HとU-125Aのダイヤモンド編隊。
KC-767は、ここ小牧にしか配置されていない。
同じB767-200を改造し作られた機材にE767がある。E767は浜松基地所属だ。
しかし結構タイトな隊形だな。大型の機材でこれだけタイトなフォーメーションをやってのけるなんてスゲエぜ
この角度では空中給油しているように見える。
この後KC767は少し高度をとり、離脱していく。
いよいよ始まった小牧基地オープンベース。戦闘機ベースの基地祭からすると派手さはないが、見ごたえはある。4.5年ぶり2回目の小牧基地。一日楽しんじゃうぜ。
まだ薄暗い小牧基地前。4年半ぶりにやってきた。ここから3kmほど離れた小牧駅前に車を止めやってきましたぜ。
朝7時にゲートオープンで中に入れたが、10mほど進んだところで一旦停止。その後持ち物検査を経てエプロン手前まで列は進行。そして0830時に開場。一気にエプロン地区へ人がなだれ込む。皆の目当てはブルーインパるす列線前。
私は予備機の少し北側でタキシーアウトする場所に陣取る。いわゆる砂かぶり席だ。ここからだと列線は逆光方向になる。
そしてすぐに4機のUH-60J列線から3機がタキシーアウト。オープニングフライトに向かう。開場前にKC-767,C-130H,U-123Aは既に離陸しており、ホールディングポイントでホールドしているはずだ。
タキシーアウトし、G2からE-TWYへ進行しホバリングを開始。
そして機首下げの姿勢から一気に加速していく。
この姿勢、真正面から撮影したいよなあ。
2機目は、2型と呼ばれる最新バージョン。給油プローブはもちろん、エンジン排気口カバーがついたり、ワイヤカッターがついたり、サバイバル性が一層増した奴だ。
3機目も2型。
3機がトレイルで北方面に去っていく。その後ライトターンしホールディングポイントへ。
しばらくするとオープニングフライトスタート。
南から5機のC-130Hが傘型編隊で進入してくる。
C-130Hの5機編隊、初めて見たかも。
綺麗に傘型を形成しRW上を南から北へ。1機だけKC-130Hが混じっている。
ウロウロしてYS-11の横にいたタイミングでこの編隊がやってきた。
地上展示機は、改めてどこかでご紹介するつもりだ。
続いてやってきたのが、KC-767とC-130HとU-125Aのダイヤモンド編隊。
KC-767は、ここ小牧にしか配置されていない。
同じB767-200を改造し作られた機材にE767がある。E767は浜松基地所属だ。
しかし結構タイトな隊形だな。大型の機材でこれだけタイトなフォーメーションをやってのけるなんてスゲエぜ
この角度では空中給油しているように見える。
この後KC767は少し高度をとり、離脱していく。
いよいよ始まった小牧基地オープンベース。戦闘機ベースの基地祭からすると派手さはないが、見ごたえはある。4.5年ぶり2回目の小牧基地。一日楽しんじゃうぜ。