goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

多古屋@国分寺

2016年04月04日 07時18分00秒 | 居酒屋
多古屋@国分寺

 立川から電車で向かった先は国分寺です。
まだ早い時間なので、駅を降りて辺りを見て歩きます。
どこかで名前を聞いたことのあるお店を見つけました。



 残念ながらまだ開いていないようでしたが、このお店も一度は行ってみたいです。
しばらく歩いてたどり着いたお店は、「多古屋」さんです。




 本日4軒目のお店になりますが、灯りが付いていて一安心でした。
階段を下りて地下にあるお店に向かいます。

 まずはチューハイで乾杯です。
今回初めてのチューハイで気分はリフレッシュされました。
早い時間なので、お店は空いていて居心地は良いです。



 突き出しにはひじきが出てきました。
これまでのお店ではそれほどの量を飲んでいないので、ここはじっくり腰を落ち着けて飲もうかということになります。
ここは本格的な居酒屋さんで、おつまみも揃っていますね。



 私は、「イワシ刺身」を選びました。
しっかりと脂の乗ったイワシは新鮮で美味しかったですが、欲を言えばもう少し量が欲しいところでしょうか。
まあ、少し足りないぐらいが適量だという説もあります。



 ドリンクのメニューにはこんなものもありました。
このお店のオリジナルだそうで、近くのテーブルではこれを大声で注文されているお客さんがいらっしゃいました。
まあ、昼間から大声で叫ぶようなものではないと思います。



 こちらは友人のチョイスで、「イカ焼き」です。
なお、単価はすっかり忘れていますが、ごく普通のお値段です。
健康には悪いですが烏賊にはお醤油を掛けてしまいます。



 チューハイが空いてお代わりにはホッピーをいただきました。
さすがは良いお店で、何も言わなくても普通のホッピーが出てきました。
色々と飲みましたが結局はホッピーに落ち着きます。



 もちろんナカもお代わりです。
最近はほとんどがナカ2でいただきますが、氷が入っている場合はこれがいいようです。
このお店は居心地が良かったせいか、思ったよりものんびりしてしまいました。

 気が付いたらすでに1時間半近くが経っていてびっくりです。
そろそろ次のお店に行く時間でしたからお会計です。
こちらも消費税が付いて、二人で3000円ほどでしたが内訳は分かりません。

 お店を出て、次に予定していたお店に向かいます。
ところがお店の様子がおかしいです。前にいる方に聞くと今日はお休みだそうです。
さて、どうしましょうか。



 考えながら次回に続きます。
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする