一番鶏@ニューボトル
秋雨前線のおかげでなかなか外出もままなりません。
仕事終わりでも寄り道しないですから、わざわざ飲みに行くことも少なくなりました。
そんな中、珍しく浜松からの帰り道に寄り道です。
今日は浜松で朝からお仕事がありました。
そこで気が付きましたが、最近の新幹線は、見回りが多くなりましたね。
ほぼ5分おきぐらいに乗務員さんや警察官が通路を歩いて回ってきました。
東京五輪を控えて、いろいろと警備も変わってきたのでしょうか。
その浜松でのお仕事が終わったのが午後4時過ぎでした。
そこで午後4時開店の立ち飲みのお店に向かいましたが、どういうわけかまだ開いていませんでした。
浜松でも4時から開けているお店は少ないので、他に選択肢はありません。
そこで諦めて、静岡に帰ってから寄り道することに決めました。
新幹線で静岡に帰ると、時間は午後5時10分ほど前です。
のんびり歩いていくとちょうど「一番鶏」さんの開店時間に間に合いました。
今日は雨模様でもあるので、たぶん空いているでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/3574a992b8e0c529eba890ec80fc9936.jpg)
入口の引き戸を開けると、もちろんですが一番乗りでした。
最近は二回連続の一番乗りです。
いつものカウンター席に座って、ボトルをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/d83213df19112aabc3ca7e08762e299d.jpg)
前々回にボトルが空き、前回はビールでしたから、久しぶりのボトルです。
ニューボトルは気分がいいですね。
いつも同じ注文を紙に書いて渡します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/0117e2b48336468cc8a8f778a804507d.jpg)
まずはお通しのキャベツです。
280円かかりますが、一番鶏さんのお通しは美味しいのでいつも納得しています。
このパリパリ感、いいもんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/f504c35b26de7a7c7e0249e84ceeaf09.jpg)
毎回変わらない焼き物2本です。
とり皮につくねで、ちゃんと後ろから出してくれるのは気分がいいです。
タレの具合も良いし、焼きたては一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/b992452c6429e58a360ed7a1931ced1d.jpg)
そしてお馴染みの手羽先。
これをかじるのがまた楽しみです。
ここで若い女性お二人が入ってきました。
テーブル席に着いてじっくりメニューを眺めていらっしゃいました。
最近早い時間に来るようになって気が付きましたが、このほうが快適ですね。
お客さんが少なくて静かですし、苦手なタバコの煙もほぼないです。
しかも帰りにセノバでお買い物もできます。
こういうルーティーンもまたいいかな。
今夜も1時間のんびり楽しんでお会計をしました。
帰りにセノバでイカ刺しでも買って家で飲もうと考えていましたが、つい「一割引きセール」のうな丼に手が伸びました。
これで締めますかね。
ごちそうさまでした。
秋雨前線のおかげでなかなか外出もままなりません。
仕事終わりでも寄り道しないですから、わざわざ飲みに行くことも少なくなりました。
そんな中、珍しく浜松からの帰り道に寄り道です。
今日は浜松で朝からお仕事がありました。
そこで気が付きましたが、最近の新幹線は、見回りが多くなりましたね。
ほぼ5分おきぐらいに乗務員さんや警察官が通路を歩いて回ってきました。
東京五輪を控えて、いろいろと警備も変わってきたのでしょうか。
その浜松でのお仕事が終わったのが午後4時過ぎでした。
そこで午後4時開店の立ち飲みのお店に向かいましたが、どういうわけかまだ開いていませんでした。
浜松でも4時から開けているお店は少ないので、他に選択肢はありません。
そこで諦めて、静岡に帰ってから寄り道することに決めました。
新幹線で静岡に帰ると、時間は午後5時10分ほど前です。
のんびり歩いていくとちょうど「一番鶏」さんの開店時間に間に合いました。
今日は雨模様でもあるので、たぶん空いているでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/3574a992b8e0c529eba890ec80fc9936.jpg)
入口の引き戸を開けると、もちろんですが一番乗りでした。
最近は二回連続の一番乗りです。
いつものカウンター席に座って、ボトルをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/d83213df19112aabc3ca7e08762e299d.jpg)
前々回にボトルが空き、前回はビールでしたから、久しぶりのボトルです。
ニューボトルは気分がいいですね。
いつも同じ注文を紙に書いて渡します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/0117e2b48336468cc8a8f778a804507d.jpg)
まずはお通しのキャベツです。
280円かかりますが、一番鶏さんのお通しは美味しいのでいつも納得しています。
このパリパリ感、いいもんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/f504c35b26de7a7c7e0249e84ceeaf09.jpg)
毎回変わらない焼き物2本です。
とり皮につくねで、ちゃんと後ろから出してくれるのは気分がいいです。
タレの具合も良いし、焼きたては一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/b992452c6429e58a360ed7a1931ced1d.jpg)
そしてお馴染みの手羽先。
これをかじるのがまた楽しみです。
ここで若い女性お二人が入ってきました。
テーブル席に着いてじっくりメニューを眺めていらっしゃいました。
最近早い時間に来るようになって気が付きましたが、このほうが快適ですね。
お客さんが少なくて静かですし、苦手なタバコの煙もほぼないです。
しかも帰りにセノバでお買い物もできます。
こういうルーティーンもまたいいかな。
今夜も1時間のんびり楽しんでお会計をしました。
帰りにセノバでイカ刺しでも買って家で飲もうと考えていましたが、つい「一割引きセール」のうな丼に手が伸びました。
これで締めますかね。
ごちそうさまでした。