へそ@令和初の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/ac64501970a25c9d20c713c30c523a0d.jpg)
「令和初の」という形容詞が続く毎日ですね。
さて、大型連休の間休業されていた「へそ」さんです。
連休明けからは平常営業だそうで、さっそくその一番手にやってきました。
先客は男女カップルが一組で、空いていますね。
いつものカウンター右端に行こうとして、気が付きました。
その二人がど真ん中のテーブルに着いて二人ともスパスパやっているんですね。
これはまずいと、入口近くに引き返しました。
若いバイト君にチューハイと梅水晶の注文です。
しかしここでも注文を間違えました。
彼は「梅水晶」から作り始めたんですね。
何しろ長期休業明けですから、準備に時間が掛かります。
せっかちな酒飲みにはとりあえずドリンク、という居酒屋暗黙の了解を教えてあげたかったです。
まあ心で思いながらじっと出て来るのを待ちます。
じりじりしているので余計にタバコの煙が煩わしかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/d38b78d7e2f413fd8c937ce0a369f706.jpg)
そんなわけで待つこと数分、ようやく「梅水晶」が出てきました。
静岡では他で見かけませんから、貴重な一品です。
酸っぱくてお酒が進みますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/be7f8a7c90e1302f0ca5bf656c7a97f3.jpg)
で、次にチューハイが出てきました。
ハッピーアワーで税抜き190円はぐいぐい飲めます。
今日はお仕事が早く終わって時間はまだ午後5時前ですが、日の落ちるのも遅くなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/6bcc5dbd54acfb4f13405602ecc79022.jpg)
二杯目のチューハイをお代わりです。
これはバイト君が奥に引っ込んでいるので店長さんにお願いしました。
ふと目についたメニューに変わったものを見つけました。
これなんだろうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/c7ed1fe9377291f5f6916d1b5c3eb702.jpg)
「すいません、海鮮ユッケ一つ」
安いからいいだろうと気軽に注文しましたが、これが大誤算でした。
すぐに出てきたものがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/6e5a6d9fbc19c1c659fae023be9b0f42.jpg)
なんと私の苦手なタイプでした。
ユッケと書いてあるのでまぐろあたりを予想していましたが、これは大失敗です。
しかし自己責任ですから、目をつぶっていただくことにしました。
まあこれも一つの経験でしょうね。
そこにぞろぞろとサラリーマンの団体が入ってきました。
8人ぐらいが揃って一番奥のテーブルに向かいます。
これは何となくバイト君が混乱するような予感がしてきました。
もう1杯追加しようかと思っていましたが、まあいいか。
そこで残ったチューハイを飲み干してお会計です。
20分で2品と二杯、あっという間の早飲みでした。
しかし我ながらせっかちですね。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/ac64501970a25c9d20c713c30c523a0d.jpg)
「令和初の」という形容詞が続く毎日ですね。
さて、大型連休の間休業されていた「へそ」さんです。
連休明けからは平常営業だそうで、さっそくその一番手にやってきました。
先客は男女カップルが一組で、空いていますね。
いつものカウンター右端に行こうとして、気が付きました。
その二人がど真ん中のテーブルに着いて二人ともスパスパやっているんですね。
これはまずいと、入口近くに引き返しました。
若いバイト君にチューハイと梅水晶の注文です。
しかしここでも注文を間違えました。
彼は「梅水晶」から作り始めたんですね。
何しろ長期休業明けですから、準備に時間が掛かります。
せっかちな酒飲みにはとりあえずドリンク、という居酒屋暗黙の了解を教えてあげたかったです。
まあ心で思いながらじっと出て来るのを待ちます。
じりじりしているので余計にタバコの煙が煩わしかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/d38b78d7e2f413fd8c937ce0a369f706.jpg)
そんなわけで待つこと数分、ようやく「梅水晶」が出てきました。
静岡では他で見かけませんから、貴重な一品です。
酸っぱくてお酒が進みますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/be7f8a7c90e1302f0ca5bf656c7a97f3.jpg)
で、次にチューハイが出てきました。
ハッピーアワーで税抜き190円はぐいぐい飲めます。
今日はお仕事が早く終わって時間はまだ午後5時前ですが、日の落ちるのも遅くなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/6bcc5dbd54acfb4f13405602ecc79022.jpg)
二杯目のチューハイをお代わりです。
これはバイト君が奥に引っ込んでいるので店長さんにお願いしました。
ふと目についたメニューに変わったものを見つけました。
これなんだろうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/c7ed1fe9377291f5f6916d1b5c3eb702.jpg)
「すいません、海鮮ユッケ一つ」
安いからいいだろうと気軽に注文しましたが、これが大誤算でした。
すぐに出てきたものがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/6e5a6d9fbc19c1c659fae023be9b0f42.jpg)
なんと私の苦手なタイプでした。
ユッケと書いてあるのでまぐろあたりを予想していましたが、これは大失敗です。
しかし自己責任ですから、目をつぶっていただくことにしました。
まあこれも一つの経験でしょうね。
そこにぞろぞろとサラリーマンの団体が入ってきました。
8人ぐらいが揃って一番奥のテーブルに向かいます。
これは何となくバイト君が混乱するような予感がしてきました。
もう1杯追加しようかと思っていましたが、まあいいか。
そこで残ったチューハイを飲み干してお会計です。
20分で2品と二杯、あっという間の早飲みでした。
しかし我ながらせっかちですね。
ごちそうさまでした。