多可能@老舗でつなぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/bfb2c7005a3bcd20c5fa7d85be0150d7.jpg)
「焼肉ライク」さんを出て、もう大丈夫だろうと、再び「新新京北」さんに向かいます。
すると明かりが点いていて安心しました。
まさかの閉店ではないようですが、のれんは出ていません。
そこで中をのぞいてみます。
するとまだ開店の準備ができていないということでした。
「あと1時間、いや30分ぐらいで開けられると思います」
これでは仕方がない、またにしましょう。
お店をあきらめて、かぶら屋さんでも行くか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/d3f91f1ed0401b601d2941eda89be8df.jpg)
そう考えて歩いていると、こちらのお店に気が付きました。
そうか、多可能さんはもう開いているんだ。
ではでは久しぶりに入ってみようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/45f7affdf24875f47d108f1e59f2cc82.jpg)
お店に入るとやはり空いていて、先客は年配の男性がお一人だけでした。
どこでもいいですと言われて、カウンターのど真ん中に座りました。
すぐに温かいおしぼりとお箸が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/e2ec48a4dd6f6c3a28813b1c5a0ac8be.jpg)
そしてお通しです。
逆算すると100円でして、良心的です。
そしてお酒は前回も気になっていた「ホッピー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/46dc0c9ffb831709b41309054605c266.jpg)
これがセットで税抜き500円。
しかもショーチューはしっかり1合付いています。
これならナカの追加はいらないので嬉しいですね。
徳利で出て来るショーチューはめずらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/5a5cd965422aa2e7f70f434b95720904.jpg)
そしておつまみには「まぐろ山掛け(600円)」です。
お醤油を掛けてかき混ぜていただきました。
これも定番で美味しいですね。
テレビでは大相撲中継の真っ最中です。
「今日は翠富士(静岡出身の幕の内力士です)どうかな」
「あ、勝ちましたよ、いい相撲で」
嬉しいことにお店の方も注目しているようです。
これはお酒が進みますねえ。
飲んでいるとお客さんもだんだん入ってきました。
カウンターの一番奥に来た年配の女性は大常連さんらしく、その方だけ予約席になっていました。
豪快に笑いながらお酒を嗜んでいらっしゃいます。
そうそう、コロナ対策でしょうが、最初に名前と連絡先の電話番号を聞かれました。
どこのお店もいろいろと対策をされているようです。
しかしこのホッピーは効きますねえ。
お代わりをするつもりでしたが、1杯で十分回りました。
結局ホッピー1本で50分も過ごしてしまいました。
それだけ居心地が良かったとも言えます。
けっこう出来上がったので今日はこれで終わりにするか。
お会計をしてお店を後にしました。
お支払の時にうっかり食事券を出してお断りされます。
そうか、こちらでは取り扱ってないのか。
あさひさんもそうですが、お店によって扱いが違うので注意が必要ですね。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/bfb2c7005a3bcd20c5fa7d85be0150d7.jpg)
「焼肉ライク」さんを出て、もう大丈夫だろうと、再び「新新京北」さんに向かいます。
すると明かりが点いていて安心しました。
まさかの閉店ではないようですが、のれんは出ていません。
そこで中をのぞいてみます。
するとまだ開店の準備ができていないということでした。
「あと1時間、いや30分ぐらいで開けられると思います」
これでは仕方がない、またにしましょう。
お店をあきらめて、かぶら屋さんでも行くか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/d3f91f1ed0401b601d2941eda89be8df.jpg)
そう考えて歩いていると、こちらのお店に気が付きました。
そうか、多可能さんはもう開いているんだ。
ではでは久しぶりに入ってみようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/45f7affdf24875f47d108f1e59f2cc82.jpg)
お店に入るとやはり空いていて、先客は年配の男性がお一人だけでした。
どこでもいいですと言われて、カウンターのど真ん中に座りました。
すぐに温かいおしぼりとお箸が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/e2ec48a4dd6f6c3a28813b1c5a0ac8be.jpg)
そしてお通しです。
逆算すると100円でして、良心的です。
そしてお酒は前回も気になっていた「ホッピー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/46dc0c9ffb831709b41309054605c266.jpg)
これがセットで税抜き500円。
しかもショーチューはしっかり1合付いています。
これならナカの追加はいらないので嬉しいですね。
徳利で出て来るショーチューはめずらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/5a5cd965422aa2e7f70f434b95720904.jpg)
そしておつまみには「まぐろ山掛け(600円)」です。
お醤油を掛けてかき混ぜていただきました。
これも定番で美味しいですね。
テレビでは大相撲中継の真っ最中です。
「今日は翠富士(静岡出身の幕の内力士です)どうかな」
「あ、勝ちましたよ、いい相撲で」
嬉しいことにお店の方も注目しているようです。
これはお酒が進みますねえ。
飲んでいるとお客さんもだんだん入ってきました。
カウンターの一番奥に来た年配の女性は大常連さんらしく、その方だけ予約席になっていました。
豪快に笑いながらお酒を嗜んでいらっしゃいます。
そうそう、コロナ対策でしょうが、最初に名前と連絡先の電話番号を聞かれました。
どこのお店もいろいろと対策をされているようです。
しかしこのホッピーは効きますねえ。
お代わりをするつもりでしたが、1杯で十分回りました。
結局ホッピー1本で50分も過ごしてしまいました。
それだけ居心地が良かったとも言えます。
けっこう出来上がったので今日はこれで終わりにするか。
お会計をしてお店を後にしました。
お支払の時にうっかり食事券を出してお断りされます。
そうか、こちらでは取り扱ってないのか。
あさひさんもそうですが、お店によって扱いが違うので注意が必要ですね。
ごちそうさまでした。