goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

ダイヤが乱れて

2022年06月08日 00時10分00秒 | 写真

 2022年6月6日の早朝、西武池袋線の清瀬駅と所沢駅の間で人身事故が発生したため、東京メトロ副都心線や東急東横線のダイヤも乱れました。

 そのため、通勤急行池袋行きが渋谷駅5番線に入線してきました。

 通常であれば、通勤急行所沢行きとして運行されるはずなのですが、ダイヤが乱れているために行先が変更されたのです。なお、池袋行きとして入ってきましたが、停車中に通勤急行和光市行きになりました。

 副都心線が開通してから、山手線に乗ることがなくなりました。私にとっては副都心線のほうが便利だからなのです。しかし、渋谷駅から東急東横線および横浜高速鉄道みなとみらい線に乗り入れ、小竹向原駅から西武有楽町線および西武池袋線に乗り入れ、和光市駅から東武東上線に乗り入れるため、何処かの路線でダイヤが乱れると、副都心線などのダイヤも乱れます。おまけに、和光市駅から小竹向原駅までは有楽町線と副都心線とで線路を共有していますので(正確には副都心線が有楽町線に乗り入れているという形であるようです)、ダイヤがかなり複雑になり、有楽町線もダイヤが乱れる訳です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする