今回も九品仏浄真寺です。ここは、かつて奥沢城があったところで、寺院となってからもその面影を残しています。
九品仏と言えば鷺草で有名です。世田谷区内には鷺草の自生地が多かったようで、そのために区の花も鷺草です。ここは区立の鷺草園となっています。
鷺草はラン科の植物で、湿地に生えます。花の形が白鷺に似ているために鷺草と名付けられました。現在、自生地は非常に少なくなっており、世田谷区のサイトには「栽培と管理のしかた」を紹介しているページもあります(http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00026703.html)。
九品仏浄真寺の境内にも鷺草が花を開くのですが、実は自生地ではないそうです。かつてはこの辺りに自生しており、現在の目黒区自由が丘には鷺草台という地名があったとか。自由が丘は奥沢のすぐ隣で、大昔は世田谷氏の領地でした。ちなみに、自由が丘という地名は昭和2年に自由ヶ丘学園が設立されたことによって生まれたもので、元々は碑衾村大字衾でした。
撮影時にはまだ本格的なデジタル一眼レフカメラを持っておらず、望遠レンズもありません。そのため、今回のような写真となりました。今年の2月にCanon EOS Kiss X5を買ったので、夏にまた撮影しようかと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます