「どじ小舎」で、蝶特集を掲載しました。
19日の植物園で出会った蝶たちです。虫嫌いで無い方は覗いて頂ければ幸いです。

上の写真は昨日の平野神社で撮ったアゲハです。
きょうは野暮用ありで、散歩は無しです。
無しですが、本屋まで出ましたので、帰りに十二坊を覗いて来ました。
彼岸と言う事で墓参りの人と車が多い十二坊でした。

ちょっと遠慮しながら見つけた花は臭木 ( クサギ ) 。
植物園では下の写真の様にもう実 ( 種 ) が熟して来ています。

十二坊のクサギは狂い咲き?と言えるのかもしれません。
十二坊では 芙蓉 が目立っていましたので一枚。

ソメイヨシノの下で咲いていますが、しっかりと陽射しを浴びていました。
十二坊では萩もと思いましたが、もうすっかり終わっていました。
次々と墓参りの家族連れがみえていましたので、きょうはここまでで帰ってきました。
以上、22日の散歩でない、買い出しついでのブログ更新と、「蝶特集」の報告でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
2730
19日の植物園で出会った蝶たちです。虫嫌いで無い方は覗いて頂ければ幸いです。

上の写真は昨日の平野神社で撮ったアゲハです。
きょうは野暮用ありで、散歩は無しです。
無しですが、本屋まで出ましたので、帰りに十二坊を覗いて来ました。
彼岸と言う事で墓参りの人と車が多い十二坊でした。

ちょっと遠慮しながら見つけた花は臭木 ( クサギ ) 。
植物園では下の写真の様にもう実 ( 種 ) が熟して来ています。

十二坊のクサギは狂い咲き?と言えるのかもしれません。
十二坊では 芙蓉 が目立っていましたので一枚。

ソメイヨシノの下で咲いていますが、しっかりと陽射しを浴びていました。
十二坊では萩もと思いましたが、もうすっかり終わっていました。
次々と墓参りの家族連れがみえていましたので、きょうはここまでで帰ってきました。
以上、22日の散歩でない、買い出しついでのブログ更新と、「蝶特集」の報告でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
2730
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます