最近、サイコンの液晶表示が見難くて・・・
勝手に老眼(?)だと思い込んでいたのですが、何のことはない、「電池切れ」でした。(恥ずかし~っ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/6274d86e7d43b2e6a41273cb4c47ddb0.jpg)
電池(CR2032)を交換したらハッキリと見えるようになりました。
ところで・・・
電池交換後、データ設定するために説明書を読んで、CATEYEの製品は「サイクロコンピューター」だということ初めて知りました。
それにしても、「サイクロ」(cyclo)はなじみが薄く、僕の中では「シクロ」よりも違和感があります。やはり「サイクル」が一般的でしょうか・・・
この「サイクロ」「シクロ」「サイクル」、一体どんな使い分けをするのでしょうか?
まあ、別に問題はないのですが・・・
勝手に老眼(?)だと思い込んでいたのですが、何のことはない、「電池切れ」でした。(恥ずかし~っ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/6274d86e7d43b2e6a41273cb4c47ddb0.jpg)
電池(CR2032)を交換したらハッキリと見えるようになりました。
ところで・・・
電池交換後、データ設定するために説明書を読んで、CATEYEの製品は「サイクロコンピューター」だということ初めて知りました。
それにしても、「サイクロ」(cyclo)はなじみが薄く、僕の中では「シクロ」よりも違和感があります。やはり「サイクル」が一般的でしょうか・・・
この「サイクロ」「シクロ」「サイクル」、一体どんな使い分けをするのでしょうか?
まあ、別に問題はないのですが・・・