マロンさんから頂いた自家製のきゅうりの漬物が美味しかったので、XR'92mamaと自作に挑戦

3作目にしてやっとそれらしくなりました。
「XR'92流レシピ」
材料:きゅうり1kg 醤油300cc 砂糖200g 酢50cc 塩小さじ1杯 しょうが30g 鷹のつめ0.5本
1.きゅうりを7~8mmの厚さで輪切りにして塩で揉む(30分放置)

しっかりと揉む方がしんなりする
2.醤油、砂糖、酢を混ぜ、沸騰させる

砂糖は三温より上白の方が甘さが抑えられる?
3.火を止めて、水分を絞ったきゅうり、しょうが(千切り)、鷹のつめ(輪切り)を入れ冷めるまで放置(30分位?)

4.きゅうり(&しょうが)を取り出し、タレを再沸騰。火を止めて再びきゅうり(&しょうが)を漬ける。
5.冷めたらタッパ等に移して冷蔵庫に保管(タレは切って再使用可能?)
以上で、「きゅうりの漬物」完成です。
気がついた点
・きゅうりは細いもののほうがbetter ・好みでにんじんを入れてもgood ・しっかりと塩揉みした方が味がしみ込み易い?
・鷹のつめの分量は甘党用 ・タレを再使用する場合は味の濃さに注意
マロンさんの自家製には及びませんが、3作目にしてやっと「それらしい味」になったような気がします。
ここ数日で、きゅうり4kgを漬けましが、割と好評で試作の2.5kgもすでに食べてしまいました。
う~ん、我が家は河童一家か?(かわいそうに食卓はきゅうりだけ・・・なわけないか)


3作目にしてやっとそれらしくなりました。
「XR'92流レシピ」
材料:きゅうり1kg 醤油300cc 砂糖200g 酢50cc 塩小さじ1杯 しょうが30g 鷹のつめ0.5本
1.きゅうりを7~8mmの厚さで輪切りにして塩で揉む(30分放置)

しっかりと揉む方がしんなりする
2.醤油、砂糖、酢を混ぜ、沸騰させる

砂糖は三温より上白の方が甘さが抑えられる?
3.火を止めて、水分を絞ったきゅうり、しょうが(千切り)、鷹のつめ(輪切り)を入れ冷めるまで放置(30分位?)

4.きゅうり(&しょうが)を取り出し、タレを再沸騰。火を止めて再びきゅうり(&しょうが)を漬ける。
5.冷めたらタッパ等に移して冷蔵庫に保管(タレは切って再使用可能?)
以上で、「きゅうりの漬物」完成です。
気がついた点
・きゅうりは細いもののほうがbetter ・好みでにんじんを入れてもgood ・しっかりと塩揉みした方が味がしみ込み易い?
・鷹のつめの分量は甘党用 ・タレを再使用する場合は味の濃さに注意
マロンさんの自家製には及びませんが、3作目にしてやっと「それらしい味」になったような気がします。

ここ数日で、きゅうり4kgを漬けましが、割と好評で試作の2.5kgもすでに食べてしまいました。
う~ん、我が家は河童一家か?(かわいそうに食卓はきゅうりだけ・・・なわけないか)