タイヤとバッテリーを新調しました・・・
YOKOHAMA GEOLANDER A/T-S
パナソニック PRO-ROAD 寒冷地仕様/12V並列
22年目の車検を受ける決心をしました。(「エコカー減税&補助金」何するものぞっ)
それならば、「乗鞍」へ出向く前に交換したほうが安心だろうと急遽・・・
タイヤ・・・
今回は少しでも老体の負担を軽くしてあげようと、トレッドが細いノーマルサイズ(215/80-15)をチョイス。
直進安定性は劣っても燃費と浅雪の走破性は向上するはず・・・
バッテリー・・・
外してビックリ、なんと筐体が若干膨張していました。
始動性に全く問題はなかったのですが、突然のトラブルが怖いので交換することにしました。
(バッテリーの寿命は3~5年と言われるのに7年もがんばってくれました。)
乗用車用に比べて0.5kg/個重いけれど、価格でトラック・バス用の85D26Rを装着しました。
・タイヤ/45,520円+11,970円(組替他)=57,490円 ・バッテリー/11,000円×2個+700円(送料)=22,700円
友人からは「20年落ち・・・」と冷やかされますが、僕にとっては「20年モノ・・・」の価値があるんだぞぉ~
「なあ、相棒!」 (もうしばらくがんばってくれよ・・・)
YOKOHAMA GEOLANDER A/T-S
パナソニック PRO-ROAD 寒冷地仕様/12V並列
22年目の車検を受ける決心をしました。(「エコカー減税&補助金」何するものぞっ)
それならば、「乗鞍」へ出向く前に交換したほうが安心だろうと急遽・・・
タイヤ・・・
今回は少しでも老体の負担を軽くしてあげようと、トレッドが細いノーマルサイズ(215/80-15)をチョイス。
直進安定性は劣っても燃費と浅雪の走破性は向上するはず・・・
バッテリー・・・
外してビックリ、なんと筐体が若干膨張していました。
始動性に全く問題はなかったのですが、突然のトラブルが怖いので交換することにしました。
(バッテリーの寿命は3~5年と言われるのに7年もがんばってくれました。)
乗用車用に比べて0.5kg/個重いけれど、価格でトラック・バス用の85D26Rを装着しました。
・タイヤ/45,520円+11,970円(組替他)=57,490円 ・バッテリー/11,000円×2個+700円(送料)=22,700円
友人からは「20年落ち・・・」と冷やかされますが、僕にとっては「20年モノ・・・」の価値があるんだぞぉ~
「なあ、相棒!」 (もうしばらくがんばってくれよ・・・)