空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

燕岳からの便り

2011-05-01 20:32:28 | トレッキング
4月29日に燕岳へ登られたマロンさんから届きました。



北アルプスはまだ冬


涸沢の雪崩で登山者が集中 夏山並みに1畳/人


例年の倍以上の積雪

マロンさん、稜線の風速30mの風に吹き飛ばされて3回転がったようです・・・ 



この「日の出」への思いはひとそれぞれなのでしょうね。
テレビ番組で山頂からの日の出に涙していた登山者がいましたが、気持ちが分かる気がします。

マロンさん、写真ありがとうございます。素敵な山行をうらやましく思います。

雨のGW

2011-05-01 20:04:10 | バイクメンテ ME06&FTR
5時起床も雨で朝練中止、友人Hくんとのポタリング(ぐるっと浜名湖)も中止・・・
仕方なく、ME06のオイル交換、ユーラシアのチェーン掃除、通学用チャリメンテを実施しました。
1年ぶりのオイル交換

40,121km

そして、午後からはプールへ・・・


浜松市北部水泳場 予想に反しガラガラ

1時間泳ぎ(クロール1,250m/平泳ぎ250m この間、XR'92mamaは「しまむら」へ)、友人Hくん宅にタケノコを届け(引き換えにAirMacカードをいただき)、義母の見舞いへ・・・GWはやっぱり晴れがいいです。

長男は、箱根~横浜へ遊びに行ってきましたが、大涌谷、湘南は考えられないほど空いていたようです。もっとも、一般的には地震や津波に警戒して避けるコースですからね・・・このお気楽さは誰譲りでしょうか