茶臼山高原の芝桜が気になってWebサイトをチェックしているのですが、芝桜よりもトップページの南アルプスの写真が気になります。
そこで、豊根村に問い合わせたところ・・・
撮影者、時期は不明ですが、茶臼山山頂からの展望だということでした。

誘われますね~
茶臼山へは20年以上前にハイキングで登りましたが、こんなに素敵な景色だったかな?
ところで、茶臼山の思い出・・・
・初めて自分の車で雪道を運転したのがここの有料道路(今は無料)でした。(それもノーマルタイヤ&チェーンなしで・・・)
・スキー場が出来る前は板を担いで登って牧場の中を滑りました。(不法侵入ですね・・・)
・真冬に友人の父親のワゴン車でバーベキューをしに行くも、火がつかずに撤退。さらに、帰りには下り坂のアイスバーンで車が滑って側溝にはまり、踏んだり蹴ったりでした。(オヤジさん、車を壊してすみませんでした・・・)
・刀(GSX750SⅡ)でコーナーを攻め、初めてマフラーを擦って「ヒヤッ」
・・・なんとも若気の至り、怖いもの知らずでした
そうだ・・・
・去年の7月25日の炎天下のロングライドも忘れられない思い出でした。
豆知識:スキー場(リフト)&「芝桜の丘」があるのは萩太郎山(1358.1m)です。
そこで、豊根村に問い合わせたところ・・・
撮影者、時期は不明ですが、茶臼山山頂からの展望だということでした。

誘われますね~
茶臼山へは20年以上前にハイキングで登りましたが、こんなに素敵な景色だったかな?
ところで、茶臼山の思い出・・・
・初めて自分の車で雪道を運転したのがここの有料道路(今は無料)でした。(それもノーマルタイヤ&チェーンなしで・・・)
・スキー場が出来る前は板を担いで登って牧場の中を滑りました。(不法侵入ですね・・・)
・真冬に友人の父親のワゴン車でバーベキューをしに行くも、火がつかずに撤退。さらに、帰りには下り坂のアイスバーンで車が滑って側溝にはまり、踏んだり蹴ったりでした。(オヤジさん、車を壊してすみませんでした・・・)
・刀(GSX750SⅡ)でコーナーを攻め、初めてマフラーを擦って「ヒヤッ」

・・・なんとも若気の至り、怖いもの知らずでした

そうだ・・・
・去年の7月25日の炎天下のロングライドも忘れられない思い出でした。
豆知識:スキー場(リフト)&「芝桜の丘」があるのは萩太郎山(1358.1m)です。