友人Hくんからもらったオートバイ用ナビ
「GARMIN StreetPilot2610」

防水性を考慮したデザインなのかゴツイなぁ
僕のオートバイライフはほとんどが山の中、それもダートなのでナビは必要ないのですが、興味本位でいじってみました。まずは、自分の位置確認には使えるだろうと・・・
シガライターソケットから電源供給(12V)できるように配線を加工し、車で使ってみることにしました。

果たして、5年も前の地図データが使いものになるか?
パジェロに載せるとこんな感じに

さすがはガーミン、しっかり捕捉
そして、先日の伊勢参りで実際に使ってみました・・・
現在地の確認には使えましたが、「邪魔にはならないが、役には立たない・・・」 が率直な感想です。やはり、カーナビはデータ命ですから最新のヤツがいいですね。
オフロードは字の如く「道のないところを走る」わけで、「道を探す」のが醍醐味のひとつだと思います。(おっと、間違って他人様の所有地に入り込まないように気をつけないと・・・)でも、オンロードのロングツーリングではETCと一緒に役立ちそうです。
さて、僕の場合・・・
地図は頭に入れて走るほうが運転&状況判断に集中出来るので、特にカーナビは必要ないかな?
もっとも・・・
ME06はバッテリーレスなので装着したくても電源が確保できませんが・・・
「GARMIN StreetPilot2610」

防水性を考慮したデザインなのかゴツイなぁ
僕のオートバイライフはほとんどが山の中、それもダートなのでナビは必要ないのですが、興味本位でいじってみました。まずは、自分の位置確認には使えるだろうと・・・
シガライターソケットから電源供給(12V)できるように配線を加工し、車で使ってみることにしました。

果たして、5年も前の地図データが使いものになるか?
パジェロに載せるとこんな感じに

さすがはガーミン、しっかり捕捉
そして、先日の伊勢参りで実際に使ってみました・・・
現在地の確認には使えましたが、「邪魔にはならないが、役には立たない・・・」 が率直な感想です。やはり、カーナビはデータ命ですから最新のヤツがいいですね。
オフロードは字の如く「道のないところを走る」わけで、「道を探す」のが醍醐味のひとつだと思います。(おっと、間違って他人様の所有地に入り込まないように気をつけないと・・・)でも、オンロードのロングツーリングではETCと一緒に役立ちそうです。
さて、僕の場合・・・
地図は頭に入れて走るほうが運転&状況判断に集中出来るので、特にカーナビは必要ないかな?
もっとも・・・
ME06はバッテリーレスなので装着したくても電源が確保できませんが・・・
