義兄の会社のレーザープリンター(LP-7000c)が不調のため、代わりにA3対応のインクジェットプリンターを導入しました。
EPSON PX-1001 「ドキュメントプリントに強い」が魅力

PX-1001のセットアップは簡単に終了したのですが・・・
USB接続しているPCからLC-7000cをアンインストールしても、ネットワークで共有している他のPCから削除出来ないという症状が発生。
調べてみると・・・
「Windows では、存在しないネットワークプリンターがシステムから削除できない場合があります。そのようなプリンターを削除したい場合は、レジストリエディタを使用して対処します。 」
たかがプリンターの設定を削除するのにレジストリをいじらないといけないなんて・・・Windowsにも「想定外」が多いですね。
備忘録:存在しないネットワークプリンターをシステムから削除する方法(XP)
1.レジストリエディタで、HKEY_CURRENT_USER\Printers\Connections 以下にある当該プリンタのキーを削除する。
2.複数のユーザーが存在している場合は、ユーザー毎にログオンして削除するか、HKEY_USERS 以下の当該キーを削除する。
EPSON PX-1001 「ドキュメントプリントに強い」が魅力

PX-1001のセットアップは簡単に終了したのですが・・・
USB接続しているPCからLC-7000cをアンインストールしても、ネットワークで共有している他のPCから削除出来ないという症状が発生。
調べてみると・・・
「Windows では、存在しないネットワークプリンターがシステムから削除できない場合があります。そのようなプリンターを削除したい場合は、レジストリエディタを使用して対処します。 」
たかがプリンターの設定を削除するのにレジストリをいじらないといけないなんて・・・Windowsにも「想定外」が多いですね。
備忘録:存在しないネットワークプリンターをシステムから削除する方法(XP)
1.レジストリエディタで、HKEY_CURRENT_USER\Printers\Connections 以下にある当該プリンタのキーを削除する。
2.複数のユーザーが存在している場合は、ユーザー毎にログオンして削除するか、HKEY_USERS 以下の当該キーを削除する。