空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

うれしい贈り物

2011-05-08 22:06:31 | 「XR'92mama」の独り言
今年も頂いちゃった






姪っ子手作りのお花付きで

我が家の息子達には、あり得ないよな~



毎年、義妹親子より誕生日プレゼントを頂きます

今年は、母の日と誕生日が重なって・・・

三男が「今日は母の日だから、コーラ買ってきたよー」

それは、ピザを作ってと言う事・・・

いつものようにピザを作り、「おいしー」と食べてもらいました。

いつも通りの暮らしができる事が何より何より



かわいい葉っぱ

2011-05-08 21:02:00 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
4月7日に種芋を植えた畑の様子を見に行くと・・・


里芋(赤芽)

里芋(晩生) 石を持ち上げて芽を出そうとしています

XR'92mamaと二人・・・

かわいい~

雨が降った後、周りの草を抜いてあげようと思います。



日記  ど暑かった~

・午前
AM4:50起床→GIANTで奥山往復(40km)→朝食前にパジェロ&ワゴンRにワックス掛け→ちょっと仕事・・・
・午後
ファンヒーター4台片付け→草刈&竹薮掃除→買い物のお供→畑視察
・夜
夕食前に1人で夜ラン60分

朝練は「風越峠」を予定していたのに挫折、ファンヒーターから抜いた灯油をボイラータンクに移そうとして自分でかぶり、竹薮の掃除が思うように進まず、予定していた網戸の張替えには手が付けられず、夜は20km走ろうと思っていたのに体が重く10kmでリタイヤ、義兄の代行で出品したオークション品の落札者からは連絡がこない・・・あぁ~なんとも消化不良な1日でした。



北穂高岳からの便り

2011-05-08 18:40:18 | トレッキング
5月7日(金)に北穂高岳に登頂されたマロンさんから届きました。


後方に槍ヶ岳が

6日(木)上高地入り

涸沢のテント村

7日(金)5時宿を出発、14時北穂高小屋着

大キレットと槍ヶ岳


下山はアイスバーンで大変だったご様子ですが、無事帰還のメールにホッ・・・
(マロンさんは、天候の読みと余裕のある山行計画、撤退する意思がしっかりしているので安全を信じていますが、自然は時として想定外の力を振るうので絶対は有り得ません。やはり登られている間は心配になりますね。)

(背負われているものが大きいのですから、くれぐれも無茶しないでくださいね。)