keep going:
・AM8:00 バイク/40.6㎞(オレンジロード花桃コース)→夫婦でマラニック/15.1㎞(大草山周辺)
一気に咲きだして地主さんもびっくりしていました
初めて地主のおばあちゃんとお話が出来ました。
「毎年観させてもらっています これは、枝垂れ花桃ですか?」
「枝垂れ桃だよ」(持ち主がそう言うなら、それが○)
小さな実をつけるそうです。
だいぶ老木になって、以前のような勢いがなくなったのが残念ですが、おばあちゃんが新しい木を育てているので、これからも楽しみです
今日の浜名湖
オレンジロード沿いの花桃は7分咲き
AM10:00 XR'92mamaとマラニック
ずっと気になっていた「ポツンと一本の木」を確認しに行きました…
残念ながら近寄れませんでした
そして、舘山寺(動物園)の渋滞を横目に気持ちよく…
…と言っても、左足を気にしながらのジョグペース
昼食後、老母に枝垂れ桃を見せながら、奥山の大あんまきを買いに行ったのですが、なんと売り切れでした
PM4:30 農作業…
家庭果樹園の草刈り
種から育てた(育った)ビワを植えました
PM6:00 作業終了
毎年この時期は、トレーニングと畑仕事のバランスが難しいけれど、それもひっくるめて楽しみます。
これ位で弱音を吐いては、やりたくても出来ない人達に申し訳ないです😅