空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

特定健康診査受診結果

2014-07-16 22:14:06 | 健康
皆生前に受診結果を聞いてきました。
いつもと変わらず、心電図の軽度異常(8-8-3洞徐脈)と高めのコレステロール(LDL153/HDL61)、それと十二指腸潰瘍

結果:「ドクターストップ無し」 

皆生に出ることを伝えると、「50かぁ~、いい歳になったね。死なないように」と励まされ(?)、胃薬を出してもらいました。


今日のトレーニング:
・Team EIJI練習会(調整メニュー) ラン4.3km(5'38"/km)→スイム1,800m(Bコース)
 練習前、いきなり「緊張感が漂っていますよ~」と言われました。
 あぁ~小心者オーラが出てるんだっ

河合選手から「気合」をいただきました


リラックス、リラックス

BIKE準備 ベル装着

2014-07-15 21:12:36 | 全日本トライアスロン皆生
DHバーにベルを装着しました。

念のためタイラップで固定

皆生の競技バイクは、公道を走る一般軽車両扱いなので、警音器装着が義務になります。

【道路交通法第71条第6号/鳥取県道路交通法施行細則第9条の22】
有効な警音器を備えていない自転車を運転してはならない。【罰則】5万円以下の罰金
※僕の認識では、静岡県と愛知県には自転車の警音器に関する規定はありません。

DHポジションで颯爽に「チ~ン」(


今日のトレーニング:
・AM5:45 バイク/旧有料道路(12.3km)→ラン/5km(5'16"/km) 調整なのにすごい汗


視野を広く

2014-07-14 20:53:10 | 雑記
インド駐在の友人Mとskypeで会話、あっという間の1時間、元気な姿(顔と声)に
「文化の違い」をとても興味深く聞くことが出来ました。
また、刺激的な社会で自分を磨いている彼の姿が、僕にはとても眩しく見えました。
進め、CEO (がんばり過ぎて、体と心を壊さないように

また、NYの友人トライアスリート130くんからは「夏休みに帰国」のメールが届きました。
稽古をつけてもらうのが楽しみです。

同世代の彼らの活躍に「自分の視野と行動範囲の狭さ」を痛感します。
僕に何が出来るだろうか?
きっとインドネシア駐在の弟も成長しているんだろうな… (…であって欲しい


今日のトレーニング: 昨日の畑仕事で体のあちこちが痛い

里芋の土寄せ

2014-07-13 20:36:44 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
昼から先週の続きの畑仕事

化成肥料を置き、土を寄せました。

小雨に濡れながら16時作業終了


カボチャ、スイカ、瓜は雑草と共存

手がつけられません

XR'92mamaはかわいい瓜を見つけて


↑このままがんばってもらいましょう

夕方、お世話になったSさんの初盆へ。懐かしい方とお話が出来ました
そして、長男夫婦に野菜を届けながら回転寿司に寄ったところ、1時間30分待ちに
迷うことなく撤収
みなさんの我慢強さに脱帽です


今日のトレーニング:
・AM6:10 バイク/庄内湖南コース+旧有料道路+α(30.4km)気持ちよ~く

練習後はこれが

生乳100%ヨーグルト+自家製ブルーベリージャム
マロンさん、ごちそうさまです

BIKE準備

2014-07-12 21:04:53 | 全日本トライアスロン皆生
ボトルケージが緩んで落ちないようにタイラップで固定

とらいあんぐる店長のアドバイス

スペアタイヤ、CO2ボンベ(インフレーター)装着


チェーンC&L、ホイール&ブレーキシュー交換

この仕様で皆生に臨みます


今日のトレーニング:
・AM5:15 バイク/奥山往復(40.6km) 大会1週間前、こんなもんでいいか

働かぬアリ

2014-07-11 22:13:14 | スポーツ
昨日のWカップ準決勝(アルゼンチンVSオランダ)は良い試合でした。
研ぎ澄まされた意識の応酬を感じる戦いをPKで終わらせるのは勿体無く思いました。
決勝戦はさらにハイレベルな試合を期待します。

僕はメッシとロッベンの動きの違いが一番面白かったです。
縦横無尽に最後までスピードとパワーをフルに見せつけたロッベンに対し、ここぞという時に凄まじい存在感を表すのがメッシだと感じました。

さて、今日の中日新聞に興味深い記事を見つけました。

働き者に思われている蟻(アリ)ですが、ほとんど働かないアリが2割もいるそうです。
しかも、「働かぬアリ」がいる巣の方が長く残るとのこと…
不測の危機に襲われた時、運びきれぬほどの食料が見つかるような好機が到来した時こそ、腰の重さゆえに体力を温存したアリが力を発揮するのが理由です。

人が意図的に「働かぬアリ」になるには大変な裏付けが必要だと思います。それがなければただのずるい人ですからね。もちろん、メッシは意図的に「働くアリにも働かぬアリにも、それを統率するアリ」のどれにもなれる選手だと思います。でも、ロッベンのプレースタイルのほうが僕は好きかも…


今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン5km(5'53"/km) もはや笑える


台風に負けた

2014-07-10 22:16:20 | トライアスロン
今日のトレーニング:
・スイム2,500m(キック800m) 昨日と違いレーンに2人

台風8号が接近、迷ったあげく豊橋の練習会は欠席して、自主練習にしました。

子供の頃は台風が近づくとワクワクしたものですが、最近は怖さを感じるようになりました。
40半ばまでは、台風直撃でも「これがオフローダーだ」と迷うことなく林道を走ったのに・・・
「歳をとった」では片付けられない寂しさ(歯痒さ)が応えます。

凹む僕にXR'92mamaから届いた
「いいんじゃない 今日1日でそんなに変わることもないだろうし…

かっ、軽い