さて新しいコンピューターへ古いコンピューターから情報を引き継ぐ作業に取り掛かっています。デジタル情報はeSATAのハードディスクに入れてあったので、これはそのまま新しいPCにつなぎかえるだけでOK(AMD内蔵Gatewayに決めたのは、eSATAのインターフェイスが標準でついていたのが決め手でもありました)ですが、問題はOutlook Expressのスパムメールを振り分けていたメール・ルールをどう引き継ぐかです。長時間かけて書き溜めてきたルールですからこれをもう1度作り直すのは気が遠くなります。ところが、Outlook Expressにはルールのエクスポートの機能そのものがないため結構困難です。
そこで、インターネットを検索したわけですが、びっくりしました。項目では結構ヒットするのですが(つまり困ってる人は結構多い)、説明や回答の中身が、核心の部分をごまかして書いてあったり、質問の趣旨を理解しない、いい加減な答え(なんとか知恵袋や教えてなんとかなど)や、質問にまったく関係ない記事のリンクが張ってあるなど、ひどい内容のものばかりでした。PC関係の疑問やトラブルなどはたいていGoogleで検索すれば解決するのに、この件に関してはさっぱりなのです。
そこで集めた断片的な情報を総合して、一か八かやってみたところ成功しましたので、お困りの方のために書きとめておきますので、Googleでたどり着いた方どうぞご利用ください。
→Outlook Express 5のメール・ルールを live Mailに引き継ぐ(2)へ