それでは、MTBルック車アップグレード報告です。
まず、自転車乗りの常識、安全保安部品必須のヘッドライトです。
ママチャリのどれにも付いているのがこれかな。
![]() 【本日ポイント最大2倍】合計5,000円(税別)以上で送料無料★【CATEYE】HL-EL120 スーパーホワ... |
定番でよく見る機種ですが、結構高級ですね。MTBルック車にこんな高級品をつけたのでは、もとが取れません。
それにLED1個では心もとない気がします。
そこで目をつけたのがこれ。
![]() 【楽天 最安値に挑戦中】 LED21灯自転車ライト シルバー サイクルライト 生活防水仕様 単... |
価格が1/3でLEDが21個、生活防水仕様です。デザインもママチャリくさくないですし、本体が簡単に取り外せるので盗難防止にもなります。かつエネループの単4がちょうど家に3本あまっていたので、電池も確保OKです。これに決定。
取り付けた結果がこれです。
おお、メカニカル。
横についているのは、ダイソーで買ったボトルホルダーでご愛嬌。最終的にはハンドルポストに縦付けにしましたので、ハンドル周りはすっきりしました。
次に安全保安部品必須なのがテールライト。
あとで、気が付いたのですが、ダイソーに105円で売ってました↓。むちゃむちゃボディーが大きいコストパフォーマンス抜群の製品です。
しまったなぁ~。気が付いたときは後の祭りですが、高級品を買ってしまいました。↓これです。
![]() 【全商品表示価格より5%値引き】★28日23:59まで★自転車パーツ合計¥5250以上で送料無料★セ... |
なんったてインフィニですぞ。
インフィニって何?自転車ライト専門のメーカーのよう。CAT EYEと同じようなものか。
まあ、送料無料目標の価格あわせ(がっちり買いましょう5,000円コース!!)に注文したこともあり、実質200円程度の出費ですので、文句は言うまいと思ったら、やっぱり100均とは違う高級品です。
LEDの点滅が、点灯/点滅/左右に走るチェイシング/ランダムの4モード。チェイシングがあのナイトライダーみたいで、もろかっこいいです。
と、ぬか喜びしたら、ダイソーの105円も7パターンだって。くそー。
YOUTUBEでパターンを確認。
100均の安全ライト動作風景.MP4
あーやっぱり、それなりの、ちょっと安っぽいパターンだ。と自分を納得させる。今のが壊れたらこれ買おう。