みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

ゴーヤに花がつきました。

2014年06月04日 | 日記

 5月上旬に苗を植えたゴーヤに花がつきました。

 「沖縄ゴーヤ」と「あばしゴーヤ」というのを植えたのですが、最初から苗が大きくて元気だった「沖縄ゴーヤ」に花がつきました。

 「あばし」って聞いたことのない言葉と思ったら沖縄方言で「アバサー=ハリセンボン」のことらしいですね。

 「沖縄ゴーヤ」というのはネットで調べてもよく分かりませんでした。沖縄のゴーヤという意味だとしたら、同じ「あばしゴーヤ」かもしれません。ただ、葉の大きさも違うので、違う実がなるかもしれません。収穫までのおたのしみです。

 

 今回咲いたのは、雄花ですね。

 一般的に日が短くなってから雌花が咲くそうですので。もう少し待つ必要があるみたいです。あと、親づるより子づるに雌花がつく性質があるようなので、もし雌花がなかなか咲かないようであれば、枝先を切ってわき芽を伸ばす必要があるかもしれません。観察を続けたいと思います。

 ところで、今年は花の当たり年で、ハナミヅキも植えてから今までで一番多く花をつけましたが、アジサイも去年とは違いたくさん花をつけています。

 

 

 今週後半には梅雨入りしそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする