椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

1月13日のまち 先を読む②

2008-01-13 16:09:09 | Weblog
椿峰や所沢の可能性についてまとめてみます。

☆これも管理人の個人的な意見です☆

高齢化社会モデル地区とする。
・循環小型バスを走らせる
・空き教室や低層部分の利用により、介護施設をつくる
・ボランティアや有償での介護に関わる人を増やす
・学生や育児中の家族にとっても暮らしやすいまちとする
 (賃貸情報・住み分けなどに配慮)
・おいしく安い食事ができる場所や相談できる場所をつくる
・職住隣接ができるように企業を誘致する
・音楽や美術を気軽に楽しめるまちとする
・子供たちの育成に多くの人間が関わる

循環型モデル地区とする。
・生ゴミや落ち葉を利用して土を作る。あるいは発電施設を作る
・できるだけ車の使用を減らして健康づくりをする
・勉強会を開き、発信をしていく

所沢は楽器作りが国際的にも有名であるとか。
また、都心へも都心からも便利なところにあります。
買い物客が出かけてくるようにもできるはずです。
質の高い音楽会やイベントが可能なところです。
学園都市としても落ち着いた環境を提供できるところです。

高齢化社会を見据えた上で、恵まれた環境を生かしたまちづくりを
するべきだと考えます。




みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

椿峰を高齢化社会のモデル地区にしましょう。


1月13日のまち 先を読む①

2008-01-13 15:21:07 | Weblog
きょうは冷たい北風が強く吹いています。

☆以下は管理人の個人的な意見です☆
CO2削減のために家庭でできることといえば、ゴミを減らす、
車の使用を減らすといったことが大事かと思います。
高齢化とガソリンが高くなって車は乗らない人が増えてくると思います。
公共の乗り物を利用する人が増えるのではないかとも思います。

しだいに駐車場はいらなくなってくるのではないでしょうか。

空き地は土をつくり畑にしていくと、生ゴミの利用ができそうです。

地産地消をゴミ処理にもあてはめていくことはできないでしょうか。

ゴミ運搬車も少なくできます。

土は作りすぎて困ることはないと思います。






高齢になって、花を育てたり畑を作ることは楽しみになると思います。

ただあまり遠くでは水の運搬や草取りで負担になってきます。

駐車スペースの活用と土作りを考えることが必要かと思います。

みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

椿峰を高齢化社会のモデル地区にしましょう。