椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

6月16日のまち 文京区湯島〔4〕

2016-06-27 10:15:00 | 高齢化社会
麟祥院を出て、湯島天神へ。
湯島天神は こちら
太田道灌によって再興された、との歴史に興味を持ちました。
太田道灌の「道」は道真の「道」ということでしょうか。
となると、北野天神社に太田道灌がお参りした可能性は高いかも知れませんね。

小雨の降る午後、いつもなら賑わっているらしい湯島天神は静かでした。

牛が立派です。


湯島天神近くの小さな喫茶店で一休み。
ウィンナーコーヒーをいただきました。
おいしかったです。


静かですてきな午後・・と締めくくりたいところなんですが
この喫茶店で同年代のご婦人たちが数人いらして
知人たちの行状評価で盛り上がっていました。

喫茶店ではできるだけ静かに、を心からお願い申し上げます。

6月16日のまち 文京区湯島〔3〕

2016-06-26 09:11:37 | 平和を考える
墓地の静かさというものがありがたい気がします。
年を取ったせいでしょうか。
しかし、大学生のころも墓地というものは、ものを考える場所としては
悪くないと思ったりしていました。
もちろん日中のことですけれどもね。




春日局の墓です。


カラタチの生垣があったことから、「からたち寺」と呼ばれていたそうですが、
今はツバキが多いように思いました。
トゲのある生垣では手入れがたいへんだからでしょうね。
川越藩では枳実類の生垣があったそうですから、春日局の周辺の影響ということなんでしょうか。
我が家と似たような柑橘系の樹を見つけました。


この春日局の墓石に開けられた穴は死後も江戸がよく見えるように、とのことです。
後世の人間はよく見よ、ということでもあるでしょうね。

そもそも春日局=江戸城大奥の主、みたいな単純な解釈でよかったのでしょうか。
これについては「メゾフォルテからあなたへ」のブログで
書いてみたいと思っております。







6月16日のまち 文京区湯島〔1〕

2016-06-24 14:10:48 | 環境を考える
今まで、訪れたところがたまたま春日局や北条政子ゆかりの場所であったりした経験がありましたので、パワー不足を感じるとき、春日局や北条政子におすがりする、といいのかもしれないと思ったりします。

春日局のお墓が、文京区湯島にある麟祥院にあるとのことで出かけてみました。
→ こちら


不思議なほど静かな空間が広がっていました。







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村




小沢さん、ありがとうございました。

2016-06-21 14:07:04 | 自治会
一昨年に、自治会の中で、高齢の女性の方たちの年に4回ほどの茶話会を始めたのですが
手探りの中、青森の実家の父の体調が悪くなって中断してしまいました。31日会については こちら

その茶話会を盛り立てていただいていたのが小沢さんでした。
熊本出身の方で、小沢さんのお話を皆さんで楽しみにしていました。

着物のリメイクですてきな洋服をつくられていて、いつもおしゃれにしていた方でした。
小沢さんのご主人は、奥様と反対に小柄で無口そうな方で熱心にお庭の手入れや畑づくりをされていました。

昨年から、父の体調が思わしくなく、何度も繰り返し青森に出かけることになっております。

立ち話で、熊本にお母さまの介護でずっと通われていたことがあって、そのお母さまが亡くなるときには
たまたまご主人が入院していたので出かけられなかった、とお話をしていました。

今年の春に、ご主人が亡くなられ1か月もしないうちに奥様が亡くなられました。
お別れもできずに、気になっておりました。

お子様のいないご夫婦だったので、小沢さんの家はひっそりと閉まっていて、
ご主人の作られていたバラの花がひときわきれいに咲いていました。

小沢さん、どうもありがとうございました。
お2人のご冥福を心からお祈り申し上げます。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

2016年 所沢第6区緑道のアジサイ

2016-06-19 23:48:01 | 所沢
所沢第6区緑道のアジサイの写真を撮りました。
色・形がさまざまなアジサイが咲いていました。
季節の花が手入れされて咲いているこじんまりした道ですので、どうぞお出かけください。
近くの狭山・翁のおそばもお勧めです。

スライドショーにすると花火のようにも見えてきます。



 心さわやか所沢  所沢いいところだわ

ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)

ランキングアップをめざします☆

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

青森で〔10〕

2016-06-17 14:13:15 | 日本を元気に
青森市の花はハマナスだとのことです。
ハマナスを市の花としているところは
北海道 - 石狩市、紋別市、稚内市、浦幌町、江差町、雄武町、奥尻町、興部町、寿都町、斜里町、標津町、天塩町
岩手県 - 野田村
青森県 - 青森市、鰺ヶ沢町、大間町、風間浦村、野辺地町
福島県 - 相馬市
茨城県 - 鹿嶋市
新潟県 - 村上市、聖籠町
石川県 - かほく市、内灘町
福井県 - 高浜町
鳥取県 - 大山町
とのこと。

私の実家の庭にも、大きめのハマナスの木があってちょうど花が咲いていました。


川の土手にも同じ花をつけたハマナスを見つけました。
母の記憶では植えたものではないというので、鳥でも運んだんでしょうか。

ハマナスの花は欧米で香料に使われるバラと同じ種類であり、またハマナスの実はローズヒップとして使われているそうです。
→ こちら

アイヌではハマナスは薬にもまじないにもつかわれたとか。

ハマナスの実の写真からは、浜ナスというより浜トマトのように思われます。

トマトは日本語では、赤ナスと呼ばれたのだとか。
赤くならない前のトマトはナスのようだとのこと。

もしかしたら、トマトはハマナスのころから日本にあったのかもしれませんね。
そしてかなり昔から北海道や東北は今と同様に日本の食糧供給地であった、ということはないものでしょうか。


ハマナスを産業へ利用しようとする試みについては こちら

ハマナスに話しかけられたような気がしたのですが、もしかしたら植物はさまざまに発信しているのかもしれません。
落ち目の日本を救おうとしているのではないでしょうか。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

6月6日のまち〔2〕

2016-06-15 23:52:04 | 高齢化社会
午後3時30分から、埼玉の若手公務員による政策研究のため、椿峰ニュータウンでの現地調査がありました。
彩の国さいたま人づくり広域連合政策研究については こちら
県内の4か所をバスで回るとのこと。

送っていただいた資料によると、次の4か所です。
現地調査先、調査対応者及び内容等
(1)武里団地(春日部市)
  ①調査対応者:UR都市機構
   ②調査内容 :東武伊勢崎線沿線の武里団地における高齢化の現状とデベロッパーであるUR 都市機構の高齢化に対する取組
  
(2)県営上尾シラコバト団地(上尾市)
  ①調査対応者:埼玉県都市整備部住宅課
   ②調査内容 :JR高崎線沿線の上尾シラコバト団地における高齢化の現状と、高齢化に対する 施設の維持管理・運営の実態を調査
   ※武里団地からシラコバト団地まで移動するバス内にて概要説明を受ける予定

(3)鶴ヶ島第二小学校区地域支え合い協議会(eコラボつるがしま)(鶴ヶ島市)
①調査対応者:鶴ヶ島第二小学校区地域支え合い協議会
  ②調査内容 :東武東上線沿線の鶴ヶ島市住宅街における「地域支え合い協議会」の成り立ち や活動状況
       (地域防災、子どもの健全育成、高齢者見守り等)を調査

(4)椿峰ニュータウン(所沢市)
①調査対応者:椿峰まちづくり協議会
②調査内容 :西武池袋沿線の椿峰ニュータウンにおいて、高度成長期に団塊の世代が大量に流入し、かつ戸建て住宅と集合住宅が混在するニュータウンの現状を調査


椿峰コミュニティ会館別館で、椿峰まちづくり協議会からTさんが椿峰協定の今後についてと、私が買い物定期便のボランティアの高齢化を説明しました。


若手の公務員の方たちには大いに期待したいと思います。
企業や生協、あるいは地域の介護職など医療従事者の方たちなどとつながりを深めて
高齢化社会の合理的なシステムを作り上げてほしいと願っております。


見学に使われたバスを駐車場で見かけました。


これからの日本にとって、自家用車よりも安全なバスの製造が有望ではないでしょうか。
乗り降りしやすく、シートも防水機能を持つなど高齢者にとってやさしく便利な乗り物がほしいと思います。

がんばろう埼玉


ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)

ランキングアップをめざします☆

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

6月6日のまち〔1〕

2016-06-15 23:51:44 | 生協活動

午後1時から、配送の生協であるパルシステム埼玉で所沢での地区会がありました。パルシステムは こちら
所沢地区会から独立して所沢第2地区会となったところでメンバーは6人です。
幼児を育てている若いママが4人、大学生と高校生のお子さんがいる方が1人に、65歳の私が加わっています。
今、遠距離介護のため活動のあれこれを引き受けられず、申し訳なく思っているのですが
若い方たちと一緒の時間はけっこう貴重なものに感じられます。

地区会では取り扱い食品の試食をしたり、料理講習会や勉強会などのイベントを企画を話し合ったりします。

幼児の相手をする機会があってたいへん楽しいのですが、保育というものは大変な仕事だとあらためて思ったりします。
私が年子の幼児を育てていたころに、生活クラブ生協のグループに入れていただき、あれこれ面倒を見ていただいたことを思い出します。

そのころは伝達は回覧板でしたが、今はメールやラインが使われています。
ラインは若いママ4人で、2人はメールのみです。
2006年から参加したまちづくり活動ではメールを使わない方たちがけっこう多く、内心では不便だと思ったりしておりましたが
いまやスマホを使えない私はグループのシニア席みたいなことになっています。

ラインでは言葉足らずとなったりしてトラブルがあり、そういうときにフォロー役になったりします。
また、スマホ画面を見ている時間は幼児から目を離していることになり、はらはらしてしまいます。

地区会の活動は活発でトラブルを恐れずに言いたいことをいう、というのはたいへん大事だと思います。
子育てが一段落してからの仕事再開といったときには、こういった生協の活動体験が大いに役立つと思います。
私のような高齢者にとっても、地域の若い人たちとつながることができるのはうれしいことです。


高齢者への配達、見守りで生協の果たす役割が大きくなってくると思います。
行事で公共施設を借りるときなどに、ぜひとも行政の支援をいただきたいと思っているところです。

また、地域の居場所づくりあるいは食堂施設に、生協の力を活かしていくことも必要ではないか
と発言をしてみているのですが行政指導など難しい壁というものがあるようです。

青森や神戸の生協は店舗のある生協ですが、高齢者にとってなくてはならないお店になっています。

生協ののような既存の組織を上手に生かしていくことが高齢化社会にとって大事ではないでしょうか。
個人経営のお店との共存をはかりつつ、高齢者や子供の栄養と個食解消のための食堂施設といったものがぜひ必要だと思います。

 心さわやか所沢  所沢いいところだわ

ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)

ランキングアップをめざします☆

人気ブログランキング