椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

9月28日のまち 北自治会防災委員会

2008-09-29 07:56:09 | 防災
☆管理人の感想・意見を含みます☆

北自治会では自主防災組織立ち上げのために防災委員会をつくっております。

北自治会は66戸からなる戸建ての地区で現在空屋になっている1戸を除く65世帯が自治体に加入している地区です。
ニュターウンができて早い時期の1983年に入居して、多くの方と25年ほどを過ごしてきました。


関連記事は こちら

防災委員会は防災士という資格を持つ若い方が取り仕切り、自治会役員の方、有志の方たちで構成されています。

その方の小学生の息子さんが資料を配ってお父さんの助手を務めています。
また、自治会長さんは70歳代後半です。
幅広い年代の10人ほどが集まりました。

議題は
① 災害時要援護者制度について
② 北自治会自主防災組織の所沢市登録について
③ 防災倉庫設置について
④ 今後の防災委員会活動について

①について、民生委員のSさんからご説明をいただきました。
所沢市の災害時要援護者制度については こちら

②、③については11月に臨時総会を開いて自主防災組織の登録をし、
防災倉庫を設置する方向とすることとなりました。


やはり地域に若い方がおられるのはたいへん心強いです。
物事の決まるスピードが違う気がします。

会長さんや定年退職をされた方は、多くの人たちが組織に関わってもらう
にはどうしたらよいか、熱心に考えておられました。

年代の違う方たちのアイデアが組み合わさっていく
話し合いは大事だと思いました。

できるだけ会議の進行は若い人に任せ、中高年はアイデアを出す、
ということが効率がよいようです。

自治会もまた発見の場です。
多くの人材がいて、これからの日本に大いなる希望をもつことができます。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に





みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。


買い物定期便 1周年

2008-09-28 15:05:04 | 買い物定期便
昨年10月から始めたベルク山口店での買い物定期便の活動が

おかげ様で1周年を迎えました。


運転者15名(うち1名 長期不在)
アシスタント4名
利用登録者 45名(女性37名 男性8名) 平均年齢73.6歳


1年で利用いただいた延べ人数は 471名 です。

ちょっとした活動でも、力を合わせると、けっこう記録として大きいもの

となることを実感します。

運転役の方たちはもちろん大変ではありますが、利用していただく方が

活動を支えてくれたことに改めて感謝したい思いです。


利用者がないと心配だといって体調が悪いなか、毎回出かけていただ

いたNさんは入院中です。退院されたら、またこの活動を別の形で支えて

いただくようにお願いしようかと思っております。



まちづくり活動は、活動してみないとわからない発見の連続です。

いろいろな人がすぐ近くにいて、ずっと前から知り合いだったような気分に

なってきます。


どうぞ皆様、思い切ってまちづくり活動にご参加下さい。




椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に





みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。

9月24日のまち

2008-09-25 10:43:37 | 買い物定期便
☆管理人の感想・意見を含みます☆

きょうは青い空が広がり、汗ばむほどの陽気でした。

ベルクでの買い物定期便の利用者は7人でした。

天気がいいので歩きたいという方が何人かおられました。

ご利用いただいている方はお店まで歩いて来られる方です

ので、歩けるときはできるだけ歩いた方がよさそうです。

歩くのが大変そうな方も見かけますが、人の世話にはなりたく

ないという無言のメッセージが伝わってくる場合もあります。

本当に困っている方を支援することは、難しいと感じます。

ある程度、自治体から補助金が出ているとか支援を受けている、

ということにした方が利用しやすいのではないかとも思います。

やはりサクラ並木が気になります。

来年はたしてサクラが咲くのでしょうか。



今年のサクラが哀しい表情であったと思われてなりません。

今年のサクラは こちら

できるだけ車の使用を控え、地域で小回りのきく電気バスを動かすことが

必要ではないでしょうか。


帰りの道を歩きながら、あちこちのサビが気になりました。

予算がないということでしょうが、倒れたときには管理責任が問われ

かえって大きな出費になるのではないかと思います。





安価で補修が簡単であるということからすれば、柵などは木製の方が

よいのかもしれません。間伐材の利用にもつながると思います。

地元の仕事にもなると思います。

「割れ窓理論」については賛否いろいろの意見があるようです。

割れ窓理論については こちら

日本では、日本なりの「割れ窓」に対する対処の仕方を考える必要があると

思います。これから多くの場面で直面することになるでしょう。

まちづくりが大きな役割をもつでしょうし、対処のスピードが何よりも

大事ではないでしょうか。

日本にとって先送りの言い訳より実行が必要だと思われます。




椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に





みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。


9月20日のまち

2008-09-21 10:33:07 | Weblog
まちづくり協議会の事務局会議では8人ぐらいで活発な議論が繰り広げられます。

「椿峰を考える会」をどうしたらよいかということについてが大きな課題です。

お助けマン活動もあり、建て替え問題もあり、リーダーシップをどう形成するか、

カレンダーをどう売るか、といったことなど、ほんとうに小さなコップですが、

職業体験がみないろいろなので、議論としてはたいへん有意義だと思います。


椿峰のイメージ作戦として、椿はどうだろうか、と少し話題に上りました。

昔から椿は多くこの辺に咲いていたものと思われます。

椿は油や炭の原料として貴重なものでもあったはずです。








残念ながら、チャドクガが問題ということです。

チャドクガについて調べてみました。

遺伝子組み換えの技術などの応用としての防除もあるようですが

ちょっと未知の部分がこわい気がします。

マリーゴールドなど花粉の多い花を植えると蜂が来ていいのだとか。

あと鳥が来ればいいのだそうです。

そういえばご近所の椿は蜂や鳥に守られているので大丈夫なんでしょうか。

椿はお茶の栽培と合わせて、そういった環境にすればいいのかもしれません。

さらにもっと可能性が広がりそうです。

都市の中でも共生ということは大事なんですね。


みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。

食欲の秋

2008-09-18 14:58:57 | Weblog
椿峰ニュータウンの文化幼稚園近くのパン屋さん ENGLAD STREETでは

香ばしい焼きたてのパンが購入できます。(月曜定休)

以前の紹介記事は こちら

野菜たっぷりのサンドイッチをランチにいかがでしょうか。

ツナと野菜のサンドイッチです。


こちらはきんぴらのサンドイッチです。


秋の材料で雅というデザート風パンもあります。


お店の片隅に3脚ほどの椅子があります。

お散歩がてらお出かけ下さい。

お薦めのおいしいお味です。



このお店の隣には空き店舗があります。

おいしいお店を開いてくださる方はいませんか。

美しい椿峰をおいしいまちにしましょう。



椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に





みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。

9月17日のまち

2008-09-17 17:12:19 | Weblog
☆管理人の感想・意見を含みます☆

きょうは久しぶりに秋晴れの空が広がりました。

きょうの買い物定期便のご利用が12人で新記録達成です


午前10時から11時30分の1時間30分の間であり、椿峰方面の買い物客は

全体の3割以下ではないかと思いますので、こういった送迎を必要としている方

たちは相当数いるということになります。

荒幡地区や西武球場方面の方たちに椿峰だけなのかとよく声をかけられます。

高齢化はその方面のほうが進んでいるとの印象です。


*買い物定期便については こちら



1台の車では追いつかず、運転役の方は大忙しでした。





ニュータウンのサクラが夏の早い時期から葉を落としていて心配です。




太陽の光線の変化なのか、大気汚染のせいなのか、農作物への影響はどうなのか、

それは単純にCO2を減らせばよいということではなさそうです。

早急の対策が必要だと思います。



椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に





みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。

9月10日のまち

2008-09-10 18:13:11 | Weblog
☆管理人の感想・意見を含みます☆

昨日から風がひんやりとして秋の空気に変わったのが感じられます。


文化幼稚園では、運動会の練習が行なわれていました。


ベルク山口店での買い物定期便の利用者は


記録タイの10人でした。

80歳だという女性の方に大きめのカートが車に乗るか

どうか聞かれてなんとか乗りそうだったのですが、次回からということに

したのが残念です。10人の壁がなかなか乗り越えられません。

その方にいろいろお話を伺いました。

足を複雑骨折してなんとか治ったこと、昭和23年から教員をして

いたこと、ほんとうは無医村で医者をしたかったこと、などです。

たいへんお元気な方でした。

話をして楽しかったといっていただきました。

私も80歳になってこの方のように活き活きできたら、と思いました。

お助けマン活動では「話し相手」という項目があったのですが

依頼がないので「見守り」という項目にまとめることにしています。

やはり家に入ってとかということは難しいので、お店などで

おしゃべりできるところがあり、話を聞く誰かがいるということが、

高齢者にとっていいのでは、と思います。

また、病院で話を聞くボランティアがいればトラブルも少なくなる

のではないでしょうか。

やはりこういったボランティアは向き不向きもありますし、ガイド

ラインをきちんと決めて、だれにとっても負担にならないようにする

ことが大事のようです。

福祉先進国でのボランティア活動ができるような仕組みに

ついてはある程度の行政の力が必要だと感じます。

病院ボランティアについては こちら


みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。

9月6日のまち 

2008-09-06 21:21:03 | Weblog
☆管理人の感想・意見を含みます☆

ご近所に青いアサガオがきれいに咲いていました。

へブンリーブルーか普通のアサガオかお聞きしましたが

タネを田舎からもらわれたのだそうで、種類はわからないと

のことです。



午前中にまちづくり協議会の事務局会議があり、

先日の「第1回椿峰を考える会」についての事務局としての総括

をしました。

「まちづくり」について将来の建て替え問題と実際の活動の高齢化

対策をどう結びつけるのかという点で議論をしております。

管理組合は全員加入のものであることから、従来の自治会の機能を

一部もたせるように働きかける、その際役員だけではなく有志も

加わるとかではどうか、と考えてみました。

自治会の加入率が3割では、地域のコミュニティの形成は難しい

と思います。




現在のお住まいの高齢者が住み続けられる建て替えであってほしいと

思いますし、従来の建て増しとかではない方法はないかとか、

多くの方が参加して検討するべきことが多いと思います。



所沢市日吉町の靴屋さん「フジ工房」に出かけました。

なかなか足に合う靴がないのが悩みで合う靴を見つけ、お店の近くの

工場でさらに調整してもらいました。


工房の様子です。


フジ工房HPは こちら

まちの靴屋さんというと童話の世界のようですね。

思いがけず靴作りの様子が見学できて、写真を撮らせていただきました。


足に合う靴を履くのは老若を問わず大事だと思います。子どもの運動靴や

若い女性の靴など身体によいものをつくることに国産メーカーは大いに

がんばって欲しいと思います。




椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に





みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。



椿峰のお買い物事情(2008年9月)

2008-09-05 10:51:57 | Weblog
☆管理人の意見・感想です☆

ヤオコー椿峰店のトマト便はたいへん助かっております。
トマト便については こちら

また、ベルク山口店でも同様のサービスを始めたようです。
ベルク宅配サービスについては こちら

やはり、なんといっても地元のスーパーが大事だと思います。

先日テレビでみましたが、お惣菜がおいしく充実しているスーパーは

集客率が高いのだとか。

お惣菜は高齢者のみならず、いろいろな人たちにとっても充実して

欲しいと思いますので、以下のように考えてみました。

*************************************

①地元の多種類の野菜がふんだんに入っているようなもの

②冷凍の揚げ物はできるだけさけてほしい

③ひき肉だんごなどと野菜の煮込み

④すり身の団子などの利用

⑤年齢別の惣菜(子供向け、若い人向け、高齢者向け)

⑥ジャガイモもコロッケだけではなくお焼きのようなものとしたり煮物とする。

⑦マヨネーズは油分を少ないものとする。

⑧魚料理の開発
 たとえばおにぎりに入れるのに鮭以外のものを使うとか。
 トマトソースで煮込むとか。
 野菜も魚も入ったバラ寿司とか。

⑨サンドイッチにも酢漬けの魚を使ったもの

⑩豚汁とか野菜がはいったスープ、シチューといったものが
 望ましいので、そういったものが宅配できればいいのでは。

*************************************


スーパーで安くておいしく栄養のバランスがよいものが買えるなら

大変ありがたいと思います。


みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。

9月3日のまち

2008-09-03 22:30:22 | Weblog
☆管理人の意見を含みます☆

きょうは暑い1日となりました。

ベルク山口店の買い物定期便は利用者が8名でした。

お送りするのは10時から11時半なのですが、その前から待って

おられる方もいるそうです。その分、暑いせいもあり

11時台の利用は少なくなります。

いつもは1台の自家用車で往復するのですが10分程度お待ち

いただくのは気の毒なときがあり、別の当番でない人が車を出す

場合もよくあります。

*買い物定期便については こちら

また、きょうは入院されていたTさんが補助役で活動に参加しておられました。

暑い中、こうした活動を支えるのは、むしろ体調の悪い方であったりします。



他の地区の方からもよく声をかけられますが、他の地区までの余裕はありません。

大き目のワゴン車やミニバスなどが高齢者の足となることが必要だと思います。

駅前では多くのタクシーが客を待っていますが、あまり動いていないようです。

それでなくても高齢者にとって税金は増え、サービスは低下しています。

椿峰と隣接する地区で病院・スーパーを結んで循環するの乗り物を試験的に走

らせてみるなどが必要かと思います。

高齢者が自転車や自動車に乗っている現状を見ていただきたいと思います。

高齢者に人気があった小さくて買い物がしやすいスーパーマルイチ山口店は

7月に閉店してしまいました。



高齢になっても住み続けられるまちとはどうのようなものなのでしょうか。


ほんとうに今何が必要か、高齢化社会でのまちづくりとは何かを考えて、

多くの方が話し合いに参加をする必要があると思います。



椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に





みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

関東情報から埼玉情報へと移りました。応援をよろしくね。