2012年 椿峰ニュータウンの新緑
買い物定期便部会の定例会議・総会・懇親会を
「鳥八」というお店で行いました。
→
「鳥八」というお店で行いました。
→
鶏八
けっこう広いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/57ac359e5801d81b2ef070a12593f14a.jpg)
グループの集まりなどに便利なお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/18960ebc55bccf0b62b132221c22ef00.jpg)
高齢者には鳥八丼というのがお勧めだそうです。
忙しい時期でもあり、総会で10名出席、懇親会では8名となり、
地震対策などで盛り上がりました。
ボランティアとして、新しい方が2名参加してくださいましたが
高齢で辞めた方、持病を抱えつつ参加されていて亡くなられた方がいて、
現在15名で活動しております。
お助けマン活動について、Nさんから私が部会を引き継いだのですが
依頼の問い合わせが、力仕事や木の枝きりなどが多くなっております。
お助けマンが高齢化してきており事故が心配なので、情報提供を主とするべきか
と考慮中です。
事務局会議で、行政のサービスを必要な方が100パーセント使えるようにする
ということも大事だとIさんが主張されました。
行政の支援をボランティアがするという形が望ましいのではないか
行政がボランティアの支援をしても、持続可能でない部分(無駄な投資)が多く出てくることを考えると
行政のサービスが合理的に行き届くほうが結果的に経済的といえるのかもしれません。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
心さわやか所沢
所沢いいところだわ
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
にほんブログ村
けっこう広いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/57ac359e5801d81b2ef070a12593f14a.jpg)
グループの集まりなどに便利なお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/18960ebc55bccf0b62b132221c22ef00.jpg)
高齢者には鳥八丼というのがお勧めだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
地震対策などで盛り上がりました。
ボランティアとして、新しい方が2名参加してくださいましたが
高齢で辞めた方、持病を抱えつつ参加されていて亡くなられた方がいて、
現在15名で活動しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
依頼の問い合わせが、力仕事や木の枝きりなどが多くなっております。
お助けマンが高齢化してきており事故が心配なので、情報提供を主とするべきか
と考慮中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
ということも大事だとIさんが主張されました。
行政の支援をボランティアがするという形が望ましいのではないか
行政がボランティアの支援をしても、持続可能でない部分(無駄な投資)が多く出てくることを考えると
行政のサービスが合理的に行き届くほうが結果的に経済的といえるのかもしれません。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/originalimg/0000090318.jpg)
椿峰ニュータウン北自治会の総会が開かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/59b8616820c231a0dc71a252d5b3736e.jpg)
椿峰ニュータウン北自治会の防災活動については こちら
昨年の近隣の地域活動で、芋煮やスイトンをご馳走になり、私たちも一度調理を経験しておくことは
必要だと思いました。
自治会総会に合わせて、防災委員会では、炊き出しの練習をしようということになりました。
防災委員長のSUさんがSAさん運転の車で所沢の農家から直接、野菜を買いつけてくる
豚肉・玉子は大塚精肉店で購入(豚肉は切っておいてもらう)
小麦粉・牛乳・調味料などの購入はヤオコーで買い物定期便に乗せてもらう
大量の調理のコツは、昨年の椿峰ニュータウンで芋煮をつくった方に聞く
前日の14日午後3時に下ごしらえのため、7人が集合し、野菜を洗い、皮をむいて、切り分け冷蔵庫へ。
実際に少量をつくって試食しました。
15日総会後、皆さんで食べてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/97502669693677da385162055535ebd0.jpg)
以下は、今回の椿峰ニュータウン北自治会スイトンの作り方です。
1人分の目安(丼一杯分)
(汁)
材料
水300cc しょうゆ15cc ほんだし1グラム弱(6人で4グラム程度) 酒、油少量
豚肉25グラム ひとくち大に切る
サトイモ 中1個(3つぐらいに切り分け)
ごぼう 1/10本 (笹がき、水で洗う)
にんじん、大根 5~7ミリ程度にイチョウぎりしたものを3枚ずつ程度
白菜 小さ目ざく切り1枚
ネギ 1/8本 (薄めの斜め切り)
油揚げ1/10枚 2つに拍子切り
作り方
野菜、肉をさっと油で炒めてから水、酒、だしを加えて煮る
煮えたら、しょうゆで味付けをする
(スイトン)
材料
小麦粉25グラム 片栗粉10グラム
玉子 1/5 から 1/6 個
牛乳 約15cc
作り方
粉に玉子を加え、牛乳を分けて加え、混ぜ合わせる
お湯を沸かして、濡らした大スプーンで落とすと柔らかめのスイトン2,3個ができる
アミ杓子であげて汁に加える
汁にスイトンを合わせて出来上がりです。
概ね、好評でしたが、時間が思いのほかかかってしまいました。
当然のことながら、大きななべではお湯を沸かすのにも時間がかかるんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
若い方にお手伝いしてもらうことができました。
椿峰ニュータウン北自治会では、若い方が入会されてきて頼もしい限りです。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
心さわやか所沢
所沢いいところだわ
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/59b8616820c231a0dc71a252d5b3736e.jpg)
椿峰ニュータウン北自治会の防災活動については こちら
昨年の近隣の地域活動で、芋煮やスイトンをご馳走になり、私たちも一度調理を経験しておくことは
必要だと思いました。
自治会総会に合わせて、防災委員会では、炊き出しの練習をしようということになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
前日の14日午後3時に下ごしらえのため、7人が集合し、野菜を洗い、皮をむいて、切り分け冷蔵庫へ。
実際に少量をつくって試食しました。
15日総会後、皆さんで食べてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/97502669693677da385162055535ebd0.jpg)
以下は、今回の椿峰ニュータウン北自治会スイトンの作り方です。
1人分の目安(丼一杯分)
(汁)
材料
水300cc しょうゆ15cc ほんだし1グラム弱(6人で4グラム程度) 酒、油少量
豚肉25グラム ひとくち大に切る
サトイモ 中1個(3つぐらいに切り分け)
ごぼう 1/10本 (笹がき、水で洗う)
にんじん、大根 5~7ミリ程度にイチョウぎりしたものを3枚ずつ程度
白菜 小さ目ざく切り1枚
ネギ 1/8本 (薄めの斜め切り)
油揚げ1/10枚 2つに拍子切り
作り方
野菜、肉をさっと油で炒めてから水、酒、だしを加えて煮る
煮えたら、しょうゆで味付けをする
(スイトン)
材料
小麦粉25グラム 片栗粉10グラム
玉子 1/5 から 1/6 個
牛乳 約15cc
作り方
粉に玉子を加え、牛乳を分けて加え、混ぜ合わせる
お湯を沸かして、濡らした大スプーンで落とすと柔らかめのスイトン2,3個ができる
アミ杓子であげて汁に加える
汁にスイトンを合わせて出来上がりです。
概ね、好評でしたが、時間が思いのほかかかってしまいました。
当然のことながら、大きななべではお湯を沸かすのにも時間がかかるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
若い方にお手伝いしてもらうことができました。
椿峰ニュータウン北自治会では、若い方が入会されてきて頼もしい限りです。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/originalimg/0000090318.jpg)
2012年 椿峰ニュータウンの桜
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
心さわやか所沢
所沢いいところだわ
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
にほんブログ村
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/originalimg/0000090318.jpg)
雨模様のお天気でした。
買い物定期便は、午前中にベルク山口店で4名のご利用がありました。
午後、介護保険に詳しいまちづくり協議会のメンバーのKさんから、介護保険の利用の仕方について
お聞きしました。
86歳の女性の方からお助けマンに定期的に家事手伝いをしてほしいとの依頼があり、
お助けマンでは無理そうと判断したためです。
登録していてすぐ頼めるお助けマンは高齢化していて、依頼する方が期待している
若い方は、ボランティアにそれほど時間をとることができません。
介護保険の利用
社会福祉協議会の有償ボランティア
シルバー人材センター
民間のさまざまな家事代行サービス などの情報提供ということになります。
ベルクのお店の前に可愛いワンちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/9fca2aa9844f17691066b151c420094a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/8231e75bdb6ad242135f050fd0fcc008.jpg)
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
心さわやか所沢
所沢いいところだわ
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
にほんブログ村
買い物定期便は、午前中にベルク山口店で4名のご利用がありました。
午後、介護保険に詳しいまちづくり協議会のメンバーのKさんから、介護保険の利用の仕方について
お聞きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
お助けマンでは無理そうと判断したためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
若い方は、ボランティアにそれほど時間をとることができません。
介護保険の利用
社会福祉協議会の有償ボランティア
シルバー人材センター
民間のさまざまな家事代行サービス などの情報提供ということになります。
ベルクのお店の前に可愛いワンちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/9fca2aa9844f17691066b151c420094a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/8231e75bdb6ad242135f050fd0fcc008.jpg)
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/originalimg/0000090318.jpg)
2012年 椿峰ニュータウンのツバキです。
椿峰に散策にお出かけください。椿峰ニュータウンの緑道から狭山湖への道はお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
心さわやか所沢
所沢いいところだわ
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
にほんブログ村
椿峰に散策にお出かけください。椿峰ニュータウンの緑道から狭山湖への道はお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/originalimg/0000090318.jpg)
昨日の暴風雨がうそのように晴れて、桜が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/5a327c14731d3bec20cacc80418289e6.jpg)
買い物定期便は、ベルク山口店が4名、ヤオコー椿峰店が10名、計14名のご利用でした。
私は午前中のベルクでの活動に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
書道教室の口コミで、このお店にいろいろ多くの品ぞろえがあると聞いたからです。
なお、修理もしてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/9ab665ec0bce32a4b2626e1a2c2cc0d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/8dba006624b1e7cf96136fb60d66eb9c.jpg)
田中屋金物店については こちら
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/originalimg/0000090318.jpg)
葬儀に参列する機会が多くなってきたせいか、遺影というものが気になっております。
書道教室で、まちづくりの事業として人物写真を撮るのはどうか、と相談したところ
賛成してもらうことができました。
しかし、私の写真技術ではまだまだ心もとないものですから、たくさん撮ってみることにしました。
書道教室の先生や稽古の仲間の方を撮らせていただいたところ、好評でした。
最近では趣味の活動の写真を記帳のところに置いたり、あるいは法事でも写真を使うそうで
やはり気に入った写真というものを元気な時に用意しておくということは必要かもしれません。
我が家に主人は写真を撮ることはけっこうあるのですが、口元がへの字のものばかりでした。
ところが、先日、教え子の方たちが訪ねてきてくれ、一緒に写真を撮ったところ、笑顔の写真になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/5f4a0fbfdad2618a71e08f1c5b7c7e66.jpg)
こういった写真を写真立てに貼って、目につくところに置いておくと
遺族は助かることでしょう。
写真立ては地震を考えると、コルクの材質の軽いものがよいと思います。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
心さわやか所沢
所沢いいところだわ
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
にほんブログ村
書道教室で、まちづくりの事業として人物写真を撮るのはどうか、と相談したところ
賛成してもらうことができました。
しかし、私の写真技術ではまだまだ心もとないものですから、たくさん撮ってみることにしました。
書道教室の先生や稽古の仲間の方を撮らせていただいたところ、好評でした。
最近では趣味の活動の写真を記帳のところに置いたり、あるいは法事でも写真を使うそうで
やはり気に入った写真というものを元気な時に用意しておくということは必要かもしれません。
我が家に主人は写真を撮ることはけっこうあるのですが、口元がへの字のものばかりでした。
ところが、先日、教え子の方たちが訪ねてきてくれ、一緒に写真を撮ったところ、笑顔の写真になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/5f4a0fbfdad2618a71e08f1c5b7c7e66.jpg)
こういった写真を写真立てに貼って、目につくところに置いておくと
遺族は助かることでしょう。
写真立ては地震を考えると、コルクの材質の軽いものがよいと思います。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/originalimg/0000090318.jpg)