

そこで12月12日に1500人達成記念カラオケ大会が開かれました。
残念なことに、私は風邪気味と仕事がたまっていて出られませんでした。

しかし、Fさんが撮られた写真で、当日の熱気を十分感じることができます。
皆さん、見かけによらず(?)芸人であるとのことです。


熱唱中です。

皆さん、若返っていますね。この優しく心強いメンバーが新しい仲間を歓迎します。

のど自慢の方はぜひ、買い物定期便にご参加下さい。
充実して楽しい活動であるのはまちがいありません。


自分の暮らしを守ることがいちばんだと思ってきましたが
まちづくり活動に参加してみてわかったことは
知らないことが多すぎたということです。
椿峰ニュータウンに住んでいるごくわずかの人と知り合えただけだけでも
多くの有益で楽しい情報をえることができます。
定年後、精神的な健康を保つ上でも、地域社会とつながりを持つことは
非常に大事だと思います。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒

↑↑
なにとぞクリックをよろしく。
きょう12月14日は忠臣蔵討ち入りの日です。
忠臣蔵につきまして書いた記事は こちら
あれこれのご紹介記事として、読んでいただければと存じます。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒
↑↑
忠臣蔵を読んでいただいた方は なにとぞクリックをよろしく。
忠臣蔵につきまして書いた記事は こちら
あれこれのご紹介記事として、読んでいただければと存じます。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒

↑↑
忠臣蔵を読んでいただいた方は なにとぞクリックをよろしく。
風邪をひいてしまい咳が止まらず、きのうの買い物定期便はお休みをしてしまいました。
ベルク山口店では9名、ヤオコー椿峰店では8名、計17名の方に利用していただいたとのことです。
暖かいので、風邪対策として、薬と冬用の靴下や下着を買いに出かけ、久しぶりに写真を撮ることができました。
11月22日に例年のように所沢市から苗の提供を受けて花植えが行なわれたのですが、今回は忙しく参加できませんでした。
黄色いパンジーなどが日を浴びて元気に咲いていました。

アリッサムががんばっている感じです。

図書館の近くでヤブツバキが咲いていました。だいぶ早いような気がします。

いつの間にか季節は冬なのですね。

元気そうな子を見つけました。

風邪を引いたら無理をせず休むことだと思います。
誰かにうつしても困ります。
長時間勤務よりも短時間集中のほうがよさそうです。
会議や挨拶、通勤など時間の無駄も見直しが必要ではないでしょうか。
風邪の流行する時期には、在宅での仕事の仕方を考えたりして
時間の使い方を見つめ直してみませんか。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒
↑↑
ランキングが低迷しています。(泣) なにとぞクリックをよろしく。

ベルク山口店では9名、ヤオコー椿峰店では8名、計17名の方に利用していただいたとのことです。
暖かいので、風邪対策として、薬と冬用の靴下や下着を買いに出かけ、久しぶりに写真を撮ることができました。
11月22日に例年のように所沢市から苗の提供を受けて花植えが行なわれたのですが、今回は忙しく参加できませんでした。

黄色いパンジーなどが日を浴びて元気に咲いていました。

アリッサムががんばっている感じです。

図書館の近くでヤブツバキが咲いていました。だいぶ早いような気がします。

いつの間にか季節は冬なのですね。

元気そうな子を見つけました。


誰かにうつしても困ります。

会議や挨拶、通勤など時間の無駄も見直しが必要ではないでしょうか。

時間の使い方を見つめ直してみませんか。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒

↑↑
ランキングが低迷しています。(泣) なにとぞクリックをよろしく。

きょうはよく晴れて暖かな1日でした。
買い物定期便は、ベルク山口店が9名、ヤオコー椿峰店が7名
計16名のご利用がありました。
こちらは高峰公園の紅葉の様子です。もう紅葉もおわりの時期となってきました。



打越公園では親子が滑り台で遊んでいました。
打越公園は こちら
カメラを向けると2歳だという男の子が人見知り気味のようです。

椿峰にはあちこちに公園があり、子どもたちが走りまわるのに
適した場所となっています。
子育てに向いたまちであることはたしかです。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒
↑↑
ランキングが低迷しています。(泣) なにとぞクリックをよろしく。
買い物定期便は、ベルク山口店が9名、ヤオコー椿峰店が7名
計16名のご利用がありました。
こちらは高峰公園の紅葉の様子です。もう紅葉もおわりの時期となってきました。



打越公園では親子が滑り台で遊んでいました。
打越公園は こちら
カメラを向けると2歳だという男の子が人見知り気味のようです。

椿峰にはあちこちに公園があり、子どもたちが走りまわるのに
適した場所となっています。
子育てに向いたまちであることはたしかです。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒

↑↑
ランキングが低迷しています。(泣) なにとぞクリックをよろしく。

家族4人で所沢から西伊豆の土肥温泉に出かけました。
土肥温泉は こちら
主人が80歳となり、海外旅行も無理、また国内旅行も私1人の付き添いでは無理となってきました。
車はレンタカーを借りて息子2人が交代で運転をしました。
晴天に恵まれて富士山もあちこちでみることができ、
快適な小旅行となりました。
所沢を午前10時半出発で土肥到着は午後4時半過ぎでした。

宿は 無雙庵 枇杷 というところでした。HPは こちら
我が家としては思い切った宿泊費でしたが、家族の思い出としては
ふさわしい宿だと思いました。

西伊豆は、主人の父親の出身地である広島・倉橋島の海に似ています。
倉橋島については こちら

高齢者にとっては、海外よりも宿泊費をかけた国内旅行のほうが望ましいと思います。
海外では忘れ物や体調の変化などで迷惑をかける可能性が高くなります。
ただ、日本でも多くの宿は高齢者向けになっていないようです。
浴室、浴槽の手すりをつけ、段差がなくするバリアフリーであってほしいし、
座るのができないのでイスが望ましい
(掘りごたつ式は立ち上がるのがたいへん)
食事の量も少なめにするとか。
たとえば小さめのバスで家までの送迎つきであれば
多くの高齢者が旅行に出かけられるような気がします。
その意味では、近くに湯治場のような長期宿泊施設が望ましいと
思います。温泉でなくても薬草でいいんでは。
1人暮らしの人が、使えるお金がありながら、誰とも口をきかないで
過ごしているのはよくありません。
めったに車に乗ることがない私にとっては、車の移動では
珍しいことばかりで、あれこれが気になったりします。
首都に集中し過ぎているため、効率が悪くなっている面が多々あると
思います。
災害対策や子どもの教育環境の面からも、首都機能の一部移転は
必要に思います。
それにしても、ほんとうに日本は美しいところ、おいしい食べ物が
あちこちにありますね。
若い人たちが接客業の訓練を受けて、各地を働きながら回る仕組みもあってもよい
かもしれません。
そのためにも海外よりも国内旅行を楽しみませんか?
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒
↑↑
ランキングが低迷しています。(泣) なにとぞクリックをよろしく。
土肥温泉は こちら

車はレンタカーを借りて息子2人が交代で運転をしました。
晴天に恵まれて富士山もあちこちでみることができ、
快適な小旅行となりました。
所沢を午前10時半出発で土肥到着は午後4時半過ぎでした。

宿は 無雙庵 枇杷 というところでした。HPは こちら
我が家としては思い切った宿泊費でしたが、家族の思い出としては
ふさわしい宿だと思いました。

西伊豆は、主人の父親の出身地である広島・倉橋島の海に似ています。
倉橋島については こちら


海外では忘れ物や体調の変化などで迷惑をかける可能性が高くなります。
ただ、日本でも多くの宿は高齢者向けになっていないようです。
浴室、浴槽の手すりをつけ、段差がなくするバリアフリーであってほしいし、
座るのができないのでイスが望ましい
(掘りごたつ式は立ち上がるのがたいへん)
食事の量も少なめにするとか。

多くの高齢者が旅行に出かけられるような気がします。
その意味では、近くに湯治場のような長期宿泊施設が望ましいと
思います。温泉でなくても薬草でいいんでは。
1人暮らしの人が、使えるお金がありながら、誰とも口をきかないで
過ごしているのはよくありません。

珍しいことばかりで、あれこれが気になったりします。
首都に集中し過ぎているため、効率が悪くなっている面が多々あると
思います。
災害対策や子どもの教育環境の面からも、首都機能の一部移転は
必要に思います。

あちこちにありますね。
若い人たちが接客業の訓練を受けて、各地を働きながら回る仕組みもあってもよい
かもしれません。
そのためにも海外よりも国内旅行を楽しみませんか?
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒

↑↑
ランキングが低迷しています。(泣) なにとぞクリックをよろしく。

書道教室 大空会(だいくうかい)
加無木 豊實(雅寿)
℡ 04-2925-4952
月3回 大人 火曜日 10:00~12:00
または 14:00~16:00
18:00~20:00(男性の方に)
月謝4500円
こども (幼・年長~小6)
水曜日 15:30~
または 17:00~
月謝3500円
*子どもの場合のみ教室で道具をすべて用意
かな文字や写経を楽しくお稽古できます。
書道は高齢になってもできる趣味の1つで、脳を活性化できるのでは
ないでしょうか。
加無木 豊實(雅寿)
℡ 04-2925-4952
月3回 大人 火曜日 10:00~12:00
または 14:00~16:00
18:00~20:00(男性の方に)
月謝4500円
こども (幼・年長~小6)
水曜日 15:30~
または 17:00~
月謝3500円
*子どもの場合のみ教室で道具をすべて用意
かな文字や写経を楽しくお稽古できます。

書道は高齢になってもできる趣味の1つで、脳を活性化できるのでは
ないでしょうか。
