椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

9月20日のまち

2014-09-21 07:25:21 | 日本を元気に
買い物定期便の活動で久しぶりにベルク山口店に出かけました。

パンやお弁当、お惣菜がグレードアップした感じです。
慢性的時間不足病の私としては、自分ひとりのために料理をつくる時間を節約したいと
思っておりますので。おいしそうなお惣菜はありがたいと思います

といいつつ、手巻き寿司やお惣菜のほかに新鮮なサンマとイカを買ってしまいました。

血液検査でコレステロール値が高いとのことで、イカ・タコを積極的に食べるようにしたところ
下がりましたので、どうぞお試しください。

高齢者にとって、スーパーに出かけて自分の食べたいものを買って食べることは
大事ではないかと思います。
ただ、定期便の活動で、ご利用者の買い物をお手伝いしていると偏食が気になります。
血糖値が高いという方はやはり血糖値を上げそうな買い物をしているようです。

医療費を節約するには、地域の食堂というものを考える必要があると思います。
また、ゴミの減量にも役立つのではないでしょうか。

************************************

スーパーの入り口で最近の育児について気になりました。

若い父親が赤ちゃんを抱きながらスマホの画面に釘付けになっていました。
また後部座席のチャイルドシートに乗せるということになるとそこで寝てしまう?
話しかけることとスキンシップがかなり不足することになります。

子供が荷物化しているといいますか、厄介な存在になっている?
育児が楽しそうな若い親が少なくなっているように感じられます。

熱中し過ぎるスマホというものについて考える必要がないでしょうか。
乳幼児期の子育てが重要であることはいうまでもありません。
労働力不足ばかりが強調されているのは問題であると思います。



椿峰を日本のモデル地区に   


 心さわやか所沢  所沢いいところだわ



ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)

ランキングアップをめざします☆

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

ダニ類にご注意ください

2014-09-11 07:43:18 | 防災
グローバル化で虫も強力になっているのかもしれませんね。

また天候不順により、季節というものがはっきりしていないこともあって
もう大丈夫だと思っても虫さされということがあるかもしれません。

ダニ類にご注意ください。→ こちら

とくに犬が藪に入ったりしたときなど注意が必要のようです。

重症化した場合、インフルエンザの初期症状に似ているそうです。





椿峰を日本のモデル地区に   


 心さわやか所沢  所沢いいところだわ



ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)

ランキングアップをめざします☆

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村


8月30日のまち 所沢市小手指地区防災訓練

2014-09-08 12:48:00 | 防災
昨年から、椿峰ニュータウン北自治会では(小手指小学校ではなく)椿峰小学校で行われる防災訓練に参加しております。

この訓練については 椿峰西自治会HPをご覧ください。→ こちら


北自治会では、お子さん連れの若い方にも参加していただき、昨年よりも参加者が大幅に増えました
災害食のお手伝いの方たちも若い方が多くなっています。










段ボールでのスペースづくりについて、まず四隅のユニットをつくるのがよいとのこと。












**********************************************

自治会の防災委員となり、また自主防災組織というものに参加させていただいて、ここのところ毎年のように
所沢市の訓練に参加しております。

毎年あまり変わらない訓練で、参加者は変わっているのでそれでよいのかもしれませんが・・・・

実は、自治会そのものが大きく変わってしまっております。

椿峰ニュータウン北自治会は、ニュータウンの中で高齢化率が高いところで
災害が起こっても近いはずの椿峰小学校にはたどりつくことが難しくなっております。

椿峰小学校の防災倉庫にはそれほど備蓄があるわけではなく災害時には体育館に入りきれないようにも思われます。
年々増えていく高齢者のために防災訓練を変えていく必要があると思います。

何十万人への緊急避難情報についても細部についてはどうするべきかよくわからない面があり
情報の出し方など検討の余地がありそうです。

 自宅で動けない高齢者への食糧や水の配布をどうするか
 停電の場合など情報の伝達はどのようにされるのか
 災害対策本部はどこに置かれるのか 誰が指揮をするのか
 頻発する災害での教訓をすぐ生かす仕組みになっているのか    

過去の記事で、あれこれ提案を試みておりますが、なかなか届いていない気も致します。→ こちら

ひょっとして縦割りがより複雑になっているような気がします。たとえば → こちら 開くだけでも時間がかかるんですよね。


高齢者は膝に故障が出てきてベッドでの寝起きでないとできない方たちが多くなってきているので
例えば避難場所には簡易のリクライニングシートのようなものが必要かもしれません。


国では防災の設備に最先端技術が使われているようです。 → こちら 

しかし、これだけの予算があるならば、まず段ボールでの避難場所をなんとかできないものでしょうか。
たとえば多くの公共建築物の空間を避難場所にできるようにするとか、丈夫なテントをつくるとか・・・・
なにかアイデアを募って試してみることが必要ではないでしょうか。

暑い時期や寒い時期に段ボールの仕切りでの避難生活では高齢者も小さな子供もたいへんだと思います。


「防災」とはどうあるべきかについて、防災に関心がある人たちを巻き込んでの議論が必要であると思います。


椿峰を日本のモデル地区に   


 心さわやか所沢  所沢いいところだわ


ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)

ランキングアップをめざします☆

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村


買い物定期便 2014年夏 〔2〕

2014-09-03 07:12:46 | 買い物定期便
車の免許証を持っていない私は、この買い物定期便の活動では、スーパーで買い物をされた方の誘導と
駐車スペースの管理みたいな役割をしております。

あと月1回程度に開かれる定例の会議で、気づいたことをあれこれうるさくいう役目もあります。

考えてみれば、こういう役割は大事かもしれませんね。

車の運転とは無縁なもので、交通のルール、保険のあり方など一から教えていただくことになります。

例えば、急速な高齢化社会で今までの交通ルールでいいのか、といった課題があります。

介護の車の駐車をどうするのか

高齢者の運転をどこまで認めるか



先日、家の近くで駐車中の車に高齢者の男性の方がオートバイでぶつかって救急車で運ばれました。

その方は買い物やゴミ出しにオートバイを使っていました。奥様は認知症気味となっています。

高齢化とは1か月単位で進む気がしますので、介護保険の認定についても考える点が多そうです。


厚労省の大臣が年金資金の運用役だけのようなとらえ方の日本でいいのか
という思いがします。

今までのような福祉三流国を脱出するための一歩でなにごとも資金が必要、だとしても
年金資金が博打的な運用になってしまっては・・・・・・


とりあえず

・我が家のように駐車スペースが空いているところを利用することにしたらどうか、とご近所の方にお話ししてみました。
・公共建築物の駐車場は夜間は使っていません。料金を取って夜間駐車場にする、ということはいかがでしょうか。
・介護保険の認定が低くても、家事のヘルパーが必要な方が多いようです。そういう方は収入に応じての負担ということで
介護保険のシステムの中の家事ヘルパーを使う、といったことができないものでしょうか。ボランティアでは限界があります。



椿峰を日本のモデル地区に   


 心さわやか所沢  所沢いいところだわ


ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)

ランキングアップをめざします☆

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村