英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

2018女子バレーボール世界選手権 日本×ブラジル

2018-10-11 18:24:16 | スポーツ
勝てた試合だった。
完全に采配ミスだった。


 スターティングメンバーは、古賀、黒後、新鍋、荒木、奥村、田代、(リベロ・小幡、井上)。
 昨日活躍した、長岡と石井はベンチスタート。コンディションやブラジルとの相性もあるのかもしれないが、このところ今一つ打ち切れていない黒後がスタメンというのは疑問。
 第1セット序盤は一進一退だったが、中盤以降、日本の連係にスムーズさを欠き、攻撃にキレがなく、徐々に点差をつけられていった。
 結局、14-16で石井を出して黒後を下げた。この後、やや立ち直ったが、第3次ラウンド進出に燃えるブラジルがブラジル22-17日本とリードを広げる。特にガライの気迫が凄かった。
 ラリーを何とか制して(決めたのは石井)、日本18-22ブラジル。ここで荒木が奇跡を起こす。(昨日の勝負所でも、他のメンバーがレシーブし損ねたボールが荒木の足に当たって、結果的に相手コートに返るというミラクルを起こしていた)
 荒木のサーブでややレシーブを乱し、ラリーに持ち込み、石井が決めるというパターンで19-22、20-22。特に、20点目は奇跡的レシーブが連続し、アウト判定の石井のスパイクがチャレンジでラインに掛かっていることが判明し、ジャッジが覆った。
 さらに、荒木がサービスエース(エンドラインで急激に落ちてイン)。その次のサーブは、ネットインのサービスエースで22-22。同点。
 そしてさらに、ブラジルのバックアタックがラインを踏んでしまうというミスを犯し、23-22と一気に逆転。こうなると、第3次ラウンド進出に1セットも落とせない状況のブラジルに大きなプレッシャーが圧し掛かり、25-23で日本が逆転で第1セットを奪取。日本の第3次ラウンド進出が決定した。25点目は新鍋の珍しい?ブロック(このセット2本目)だった。

 第2セットのスターティングメンバーは黒後に代えて石井、荒木に代えて岩坂。
 セット中盤辺りから、第3次ラウンド進出がなくなったブラジルにプレーの細かさがなくなり、25-16で日本が連取。ブラジルのバレーはやや崩壊気味。

 第3セットは、古賀、石井、長岡、岩坂、奥村、田代でスタート。長岡が加わり、昨日の好調メンバーとほぼ同じ(荒木に代わって岩坂)。
 このセットは、気を取り直したブラジルが7-2と走るが、乗っている日本が盛り返すとミスを連発し、ブラジル8-10日本と一気に逆転。
 ここでブラジルはタイーザを投入し、立ち直りを見せ、一進一退で進むが、スーパーレシーブを連発する日本に対して、ブラジルはミスが多く、日本24-21ブラジルと勝利目前(ストレート勝ちだと1位通過)。
 24点目は長岡がバックアタックを叩き込み、勝利ムードは最高潮になっていた。
 ここで、大疑問のベンチ采配。田代に代え富永を起用。古賀に代わってレシーブ固めに入っていた内瀬戸が前衛に上がり、前衛は内瀬戸、富永、奥村。サーブが石井、残りの後衛は長岡と井上(リベロ)。
 セッターを替える必要はなく、前衛はラリーになった場合、攻撃力が低い。ラリーの場合、オープントスが上がることが多いが、内瀬戸では、敵ブロックのマークが厳しいオープントスを打ち切れない。代わった直後の富永と奥村のクイックも期待できない。
 石井のサーブにブラジルは乱され、チャンスボールが日本に返ってくる。ここで、奥村のクイック。しかし、ブロックに返され、アンダートスを内瀬戸がスパイク。しかし、相手のブロックにタッチされ、ブラジルの強打を食らい、失点。24-22。
 慌てて田代を戻すが、内瀬戸はそのまま。トスは内瀬戸に上がるが、そのトスがネットに近く、内瀬戸はフェイント。これを、ブロックされ日本のコート奥にイン!……24-23
 堪らずタイムアウト。タイムアウト明けに古賀をコートに戻す。………このパターンて、ドイツ(←間違えました)オランダ戦でもあったよね!
 結局、息を吹き返したブラジルが28-26でこのセットを奪取。
 

 第4セットも日本が取りそうな流れもあったが、25-21でブラジル。
 第5セットも勝機はあったが、最後は力尽きたという感じで11-15で失う。……逆転負け。



 内瀬戸はレシーブは上手いが、今大会ではサーブレシーブは上手く行えていない。1次ラウンド中盤から、レシーブを期待され古賀に下がった古賀に代わって起用されることが多くなったが、Aパスどころか、Bパスさえままならないことが多かった。(時折、スーパーレシーブを見せるが)
 それだけでなく、前衛に上がったのに出し続け、セットを失ったというのは、采配の大ミスである。 

 さらに、第3セットを失った後も、岩坂を出し続けたのも疑問。現状では荒木の方が上である。ムード的にも荒木なら、流れを押し留められたはず。

 第4セット終盤の二枚換えも意味不明。田代に代え富永、長岡に代え黒後。黒後はライトポジションになる。苦し紛れの交代としか思えない。

あと、ずっと気になっているのが、田代のトス。
距離のあるオープントスが短いか、低くなることが多く、バックトスも不正確。センター攻撃も少なすぎる。


 それにしても、ブラジルのタンダラのバックアタックは凄まじい威力だ


 長岡と石井には疲労が見られた。それだけに、ストレートで勝ちたかった。第3~第5セットは無駄というか、害になってしまった。

 オランダ×セルビア戦はオランダが勝ち、オランダが8勝1敗で1位。7勝2敗で日本、セルビア、ブラジルが並んだが、勝ち点は日本22、セルビア21、ブラジル20で、2位日本、3位セルビア、4位ブラジル(敗退)となった。

 F組は、第2試合でイタリアがアメリカに勝ち、9勝0敗で1位。アメリカは7勝2敗。
 最終ゲームは中国(7勝1敗)×ロシア(6勝2敗)。ロシアが勝てばアメリカを勝ち点で上回ったが(中国は負けても3次ラウンド進出が決まっていた)、中国が勝ち、ロシアの敗退が決まった。
 1位イタリア9勝0敗、2位中国8勝1敗、3位アメリカ7勝2敗、4位ロシア6勝3敗。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018女子バレーボール世界選手権 偏ったグループ分け

2018-10-10 19:50:25 | スポーツ
女子バレーボール世界選手権で熱戦が繰り広げられている。
日本は第1、第2次ラウンドを通じて6勝1敗と、第3次リーグ進出まであと一歩と健闘している。
……けれども、第1次、第2次ラウンドのグループ分けに偏りを感じてしまうのだが……………


【第1次ラウンド】
A組……日本(6位) オランダ(8位) アルゼンチン(11位) ドイツ(13位) カメルーン(18位) メキシコ(26位)
B組……中国(1位) イタリア(7位) トルコ(12位) ブルガリア(17位) カナダ(19位) キューバ(25位)
C組……アメリカ(2位) ロシア(5位) 韓国(10位) タイ(16位) アゼルバイジャン(24位) トリニダード・トバコ(34位)
D組……セルビア(3位) ブラジル(4位) ドミニカ共和国(9位) プエルトリコ(13位) カザフスタン(21位) ケニア(33位)



 各グループのランキングを合計すると、A組82、B組81、C組81、D組83と平均しているが、括弧内は2017年8月の世界ランキングで1年前のもの(なぜか13位が2チーム)で、ランキング自体の信憑性も、もともと低いような気がする。
 リオ五輪(2016年)……………1位中国、2位セルビア、3位アメリカ、4位オランダ、その他のベスト8はブラジル、ロシア、韓国、日本、予選グループ各5位イタリア、アルゼンチン、各6位カメルーン、プエルトリコ
 ワールドカップ(2015年)……1位中国、2位セルビア、3位アメリカ、4位ロシア、5位日本、6位韓国、7位ドミニカ共和国、8位アルゼンチン、9位キューバ、10位ケニア、11位ペルー、12位アルジェリア
 
  ※近年のワールドカップは“五輪出場権を懸けた世界大会”という色合いが濃くなり、2015年のワールドカップには五輪ホスト国の出場権を持っているブラジルは不参加だった。

 ネーションズリーグ(2018年) 
   予選リーグ…1位アメリカ、2位セルビア、3位ブラジル、4位オランダ、5位トルコ、6位イタリア、7位ロシア、8位ポーランド、9位中国、10位日本、11位ドイツ、12位韓国、13位ベルギー、14位ドミニカ共和国、15位タイ、16位アルゼンチン
   決勝ラウンド…1位アメリカ、2位トルコ、3位中国、4位ブラジル、5位セルビア、オランダ
(中国は決勝ラウンド開催国として出場)

 ネーションズリーグは国によって力の入れ方が違うので参考程度に考えるとして、近年の戦績を考えると、トップが中国、それにセルビア、アメリカが続き、さらにオランダ、ロシア、ブラジルが続く。第2グループの先頭にイタリア、トルコがいて、少し離れて日本、韓国、ドイツ、ドミニカ共和国、タイが追うというイメージ。

A組……オランダ5勝0敗、日本4勝1敗、ドイツ3勝2敗、メキシコ1勝4敗、アルゼンチン1勝4敗、メキシコ1勝4敗
B組……イタリア5勝0敗、中国4勝1敗、トルコ3勝2敗、ブルガリア2勝3敗、カナダ1勝4敗、キューバ0勝5敗
C組……アメリカ5勝0敗、ロシア4勝1敗、タイ3勝2敗、アゼルバイジャン2勝3敗、韓国1勝4敗、トリニダード・トバコ0勝5敗
D組……セルビア5勝0敗、ブラジル4勝1敗、ドミニカ共和国3勝2敗、プエルトリコ2勝3敗、ケニア1勝4敗、カザフスタン0勝5敗

 今大会の試合ぶりは、イタリア、セルビア(失セット0)、アメリカ、中国、ロシアがトップグループであるが、ロシアのエース・ゴンチャロアが故障した模様でコート復帰は難しそう。
 ブラジルは大黒柱のタイーザが故障を抱え、ベンチにいることが多く、他の選手も体が絞り切れておらず(単に体格が良いだけかも)、チームとしてのシステムや連係プレーも成熟していない。
 タイは第1次ラウンドでロシア、アメリカ相手にフルセットの大熱戦を繰り広げたが、アチャラポーンが負傷し離脱したのが痛い。韓国は第1次ラウンドで1勝5敗で敗退。

 ここで改めて、トップグループを赤、第2グループを青で色分けしてみる。(イタリアは今回の勢い、ネーションズ予選リーグ6位、近年の実績を考慮してトップグループに含める)
A組……オランダ5勝0敗、日本4勝1敗、ドイツ3勝2敗、メキシコ1勝4敗、アルゼンチン1勝4敗、メキシコ1勝4敗
B組……イタリア5勝0敗、中国4勝1敗、トルコ3勝2敗、ブルガリア2勝3敗、カナダ1勝4敗、キューバ0勝5敗
C組……アメリカ5勝0敗、ロシア4勝1敗、タイ3勝2敗、アゼルバイジャン2勝3敗、韓国1勝4敗、トリニダード・トバコ0勝5敗
D組……セルビア5勝0敗、ブラジル4勝1敗、ドミニカ共和国3勝2敗、プエルトリコ2勝3敗、ケニア1勝4敗、カザフスタン0勝5敗

 こうして観ると、B組、C組が厳しい。特にC組は“死のグループ”と称されるほどの厳しさだ。対して日本の属するA組はかなり緩い。オランダはトップグループの下位。またドイツも第2グループの下位と言える。


 そして第2次ラウンド(各組4位までが進出。第1次ラウンドの成績を持ち越す。各組3位までが第3次ラウンドに進出)
E組(A組+D組)……セルビア5勝0敗、オランダ5勝0敗、ブラジル4勝1敗、日本4勝1敗、ドミニカ共和国3勝2敗、ドイツ3勝2敗、プエルトリコ2勝3敗、メキシコ1勝4敗
F組(B組+C組)……イタリア5勝0敗、アメリカ5勝0敗、中国4勝1敗、ロシア4勝1敗、トルコ3勝2敗、タイ3勝2敗、アゼルバイジャン2勝3敗、ブルガリア2勝3敗

 やはり、日本の属するE組の方が緩い。ブラジルが完調でない(ドイツに敗れる)ので日本にもチャンスがある。
 対してF組は厳しい。イタリア、アメリカ、中国、ロシアのうち1チームが確実に第2次ラウンドで敗退してしまうのである。


 第2次ラウンド2試合終えての成績は
E組……セルビア7勝0敗(勝ち点21)、オランダ7勝0敗(20)、日本6勝1敗(18)、ブラジル5勝2敗(16)、ドイツ4勝3敗(11)、ドミニカ共和国(10)、プエルトリコ2勝5敗(6)、メキシコ1勝6敗(3)
F組……イタリア7勝0敗(勝ち点21)、アメリカ7勝0敗(19)、中国6勝1敗(18)、ロシア6勝1敗(18)、タイ3勝4敗(10)、トルコ3勝4敗(9)、ブルガリア2勝5敗(6)、アゼルバイジャン2勝5敗(6)

 今日(10日)第2試合でE組ではブラジルがオランダを破り、オランダ7勝1敗、ブラジル6勝2敗。F組ではイタリアがロシアを破り、イタリア8勝0敗、ロシア6勝2敗。
 E組は8日時点でセルビアが第3次ラウンド進出を決めているが、今日の第3試合直前時点で、残り2席をオランダ(7勝1敗)、日本(6勝1敗)、ブラジル(6勝2敗)で争っている。ブラジルが踏ん張ったため、日本は残り2試合で1勝以上がほぼ必須となった。
 F組はロシアが2敗目を喫し、明日の中国戦での勝利が必須となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ10周年

2018-10-02 20:22:24 | 日記
 親しいブログ仲間さんが9月にブログ10周年を迎え、≪ここも10年になるのか≫と意識しました。(頑張ってるのに、いつも先に○周年を迎えられてしまう…)
 1周年の時は“記念日的意識”が強く、2周年3周年の時も感慨気味に10月2日を迎えていたように思います。5周年の時も“一区切り感”があり、それなりの気持ちで迎えましたが、6、7、8と重ねると流石に“張り切り感”や“感慨的感情”は薄れてきました。
 ≪まあ、無事一年過ごし、ブログを続けられてよかった≫と思う日にしよう的“改心日”です。

 なので、わざわざ記事にしなくてもいいのかなあと思ったのですが、流石に10周年という響きに抗せず、アップしました。


 上記で終わってもいいのですが、現在の状況や気持ちを書いておくのは来年の改心日(「なんだ、もう1年続ける気満じゃん!」と突っ込むところです)に役立つので、もう少し書きます(例年、≪去年は何書いたっけ?≫と読み返しています)

 例年、この時期は地区や市のイベント(敬老の日、菊人形、文化祭)やスポーツ中継観戦に追われていたように思いますが、今年もやはり同じ状況……というか、度合いが増しています。スポーツ中継は、アジア大会が終わったと思ったら、世界柔道、女子バスケットボールワールドカップ、バレーボール女子世界選手権など次々と…非常に嬉しい状態なのですが、観戦するのに追われて四苦八苦という本末転倒状態です。
 将棋は羽生竜王が低空飛行で、悲しい思いをすることが増えましたが、将棋への情熱は衰えていません。もともと、うれしくて書くより悔しくて書く方が多く、書く材料には事欠かないのですが、悔しいことが多すぎて……(笑)
 ドラマに関しては、最近、面白いモノがないですし、叩きたくなるようなモノもないです。

【突っ込み処は多かったけれど、部分的に面白くて楽しめたドラマ】
『IQ246 華麗なる事件簿』(2016年)、『臨床犯罪学者 火村英生の推理』(2016年)、『すべてがFになる』(2014年)、『福家警部補の挨拶』(2014年)、『ビブリア古書堂の事件手帖』(2013年)、『カエルの王女さま』(2012年)、『ATARU』 (2012年)、『ストロベリーナイト』 (2012年)、『謎解きはディナーのあとで』(2011年)、『チェイス~国税査察官』(2010年)、『臨場』(2009年)『MR.BRAIN』(2009年)『BOSS』(2009年)

【非常に面白かったドラマ】
『ダンダリン 労働基準監督官』(2013年)、『半沢直樹』(2013年)、『空飛ぶ広報室』(2013年)、『鍵のかかった部屋』 (2012年)、『リーガル・ハイ』(2012年)、『家政婦のミタ』(2011年)、『JIN-仁-』(2011年)、『SPEC』(2010年)
 2011年~2013年は面白かったですね!

 『相棒』は錆びついているので、今秋から始まるsenson17にはあまり期待していませんが、面白いドラマがあるといいですね。


 そんなこんなで10年。いろいろありましたが、早かったです。
 ブログ記事は大変ですが、いいこと、楽しかったことが多いです。
 ブログで知り合って、実際に会えた方は7人。お会いできてよかったです。楽しかったです。それに、お会いしていませんが、リアルの友達以上に感じる方も多いです。もなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
 放電する材料(将棋、スポーツ、ドラマなど)も燃料(書く意欲)も充分ありますが、時間が足りません(睡魔に対抗する根性と体力も若干、不足気味)が、まだ、頑張るつもりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする