エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

猛暑は木陰のあるコースを・・

2019年08月06日 | ジョギング

猛暑です。

しかも台風前で蒸し暑い。

ということで、四万十川沿いの木陰のあるコースを中心に36km走。

アップ中・・です。

何もしなくても汗ばむ炎天下


スタートして約12km、川登大橋からの四万十川の風景です。

左側の木陰がある旧道を、さらに上流に向かって進みます。

途中、四万十川でよく見る景色のひとつ。ああ、何処かでドボンしたい・・(笑)


夏の四万十はカヌーがよく似合う。

何か、青いアゲハ蝶に出会った!何か、幸運な気が!


勝間沈下橋を渡って折り返します。(18km地点)

天空からの光は・・まさかUFO!?


スマホのカメラ、よくセルフ機能を使いますが、
地面に置くので、せっかくの沈下橋ランですが川が写らない・・(笑)

なので、渡り切ってから撮影の勝間沈下橋。

26kmを過ぎた3度目の自販機給水の時、心臓の鼓動がやけに激しいことに気付く。

熱中症の気配を心配しながら木陰に腰を下ろし、15分ほど休憩する。

とにかく猛暑のランは体からのサインに細心の注意を払わなければならない。

そんな心配そうな目で見るなよ・・・(笑)

立ち上がり、少し歩いてから超スローで走り出す。

三里沈下橋


30km以降はついに歩きが入った・・。(スタート時から想定内)

だって暑すぎやもん。

生まれたての蝉を拾い上げた。


まだ抜け殻をくっつけている。

ん?最近こんなの多いな~

佐田沈下橋からの風景。

台風が近いのか、厚い雲が覆ってきた。

ついに曇り空、これは走らなくては・・

最後の3kmはノンストップでラスト1kmを5分半まで引き上げて終了。

歩きも入ったが、「長い時間体を動かし続ける」これが今回の目標だったのでOK。

四万十川沿いのランだったけど、観光客少なかったな~

あ、やっぱり台風のせいか・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする