goo blog サービス終了のお知らせ 

エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

ひと足早い春を探しに

2022年02月01日 | ジョギング

家のリビングの窓は東向き、

朝日の陽射しが差し込むが、その角度や強さで季節が進んでいることに気付く。

ジョギングでひと足早い春を探しに行こう~。

ガソリンも高いことやし・・・(四万十市セルフで180円)

後川堤防は強い北風、陽射しは暖かいが風は寒い。

2kmほど川を上った高台の向こうは四万十川。

なかなかの急勾配な高台を越える。

下りでは四万十川と赤鉄橋が見える。

四万十川市街地のシンボル、赤鉄橋。


赤鉄橋から下流側の四万十川、陽射しはもうかなり強い。

カモ達も日向ぼっこ。

河川敷のネコヤナギ、まだフサフサの蕾も見当たらない。


菜の花が咲いていた!

四万十川の入田ヤナギ林は菜の花の名所でもある。

ここはこれから一面菜の花の黄色で覆われる絶景となる。

再度四万十川を渡って戻り、あの高台の公園に行ってみよう。

赤鉄橋を戻ります。

赤鉄橋からの上流側、少し水量が少ないかな。

公園に向かって上る!

高台の為末公園からは中村の街が見下ろせる。(向こうの川は後川)

中村の市街地は四万十川と後川に挟まれた街。(後川はすぐ下流で四万十川と合流)

ツバキが咲いていた。


ウメは蕾。


あ、少しだけ咲いてる。

河津桜は割と賑やか。

ちゃんと咲いてた。

青空をバックにすると春を感じさせるな~

約12kmのジョギングは季節が進んでいることを実感。

樹々や草花は、僅かな気候の変化を敏感に察知している。

春は必ずやってくる!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする