足の様子を伺いながら、20km走に出掛けました。
先日の四万十市豪雨で増水した後川もだいぶ普段通りになりました。
梅雨の晴れ間で湿気の多い中、出発。
四万十川の景色も夏が近い・・
トンビ
よくそんな危ない所に居られるもんです。
佐田沈下橋。
四万十川はまだまだ水が引いていません。
トンボ発見。
ヤゴから成虫になるのは結構大変な作業やったはず・・
先日と同じ紫陽花。
水色から綺麗なブルーに変身。
サムライブルー、頑張れ日本!!(W杯)
いつになく大河な四万十川
ちょっと寄り道して「水車と紫陽花」を見に・・
水車と紫陽花
涼しげです。
後川堤防は野菊がよく似合います。
何とか走りきりましたが、最後はキロ7分台です。
20km走れるまで復活したことで「ヨシ」とします。
もっと日々を走り込まねば・・
最新の画像[もっと見る]
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
-
御衣黄桜とアケビの花 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます