最後の壮絶な試合シーンはまるで力石とジョー。この映画の中で2人は世界恐慌の経済的強者と弱者の象徴として描かれているんでしょうね。きっとジミーを日本のヒーローにたとえれば、長島選手ってとこじゃないでしょうか。
彼を応援する貧しい人々は、それで自分の生活がどうなるってこともないんだけど、彼が必死に強者に立ち向かうことで、自分も勝ったような、報われたような、救われたようなそんな希望を持てたんだろうね。
長島選手に感動して涙する徳光さんを思い出してしまった・・・
おそらく試合中の、民衆の心を突き上げるうねるような感動は、きっとその当時の世界を実感したものでなければわからないのかもしれない。
その意味で、観ていた私は感情面で取り残されてしまった。(く~、
いまいち乗れない・・・)
ジミーの妻役のレニーは、相変わらずお茶目で愛らしいのだけど、唇とんがらかしてすねてるような顔は、極貧生活にはちょっと不相応で、やっぱし独身女性の~日記向き?
あらすじ
★★★
彼を応援する貧しい人々は、それで自分の生活がどうなるってこともないんだけど、彼が必死に強者に立ち向かうことで、自分も勝ったような、報われたような、救われたようなそんな希望を持てたんだろうね。
長島選手に感動して涙する徳光さんを思い出してしまった・・・

おそらく試合中の、民衆の心を突き上げるうねるような感動は、きっとその当時の世界を実感したものでなければわからないのかもしれない。
その意味で、観ていた私は感情面で取り残されてしまった。(く~、

ジミーの妻役のレニーは、相変わらずお茶目で愛らしいのだけど、唇とんがらかしてすねてるような顔は、極貧生活にはちょっと不相応で、やっぱし独身女性の~日記向き?
あらすじ
★★★