漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

血流測定会・有難うございました

2006-06-01 | 漢方的話題
先週の血流&体成分分析測定会は、おかげさまで大盛況のうちに終了しました。

中年以降は、筋肉の減少が目に付きました。
筋肉不足で、新陳代謝が落ちて血流もゆっくりになってしまうので、漢方対策や食事の改善と同時に運動も必要なようです。

夫婦ともに運動マニアだと自称する50代後半の女性に教えていただきました。
(この方は「冠元顆粒」や「婦宝当帰膠」も服用されていて、測定結果はほぼ満点でした。)

いわく、
『肩より上に腕を上げる運動を毎日おこなうと
 上半身の筋肉を鍛えることができる
 女性は特に上半身の筋肉が落ちやすいので
 この運動はおすすめ。
 洗濯物は、高いところに干すこと』 
だそうです。

肩の筋肉が落ちると、頭痛や肩こりを起こしやすくなります。
ダイエット嗜好の若い女性もぜひ、筋肉運動をやってほしいですね。

土曜日は奥様に連れられた(?)男性軍でにぎわいました。
「メタボリックシンドローム」を気にしている方が多かったです。
実際、体重は標準でも体脂肪率が高い「隠れ肥満」タイプがちらほら。
やはり、あの統計は現実らしい。

女性と比べて、いろいろ言い訳するところが、男性のデリケートさ。
奥様は横で、あれがいけないんじゃない、これをやめればいいのよ、と
厳しい突っ込み・・・

ん~、このパターン、うちだけじゃないのね。(ちょっと安心

漢方の部屋