昨日の佐倉城址公園。梅が咲き始めてました。
今日、2月2日は開局記念日。
開局したのは25年前。平成2年2月2日。いろんな人に支えられて開局した。
貯金も全部はたいたので不安は尽きなかったが、夫はすでに製薬会社を辞めたので選択肢は他になかったからとにかく続けてきた。
人のつながりはありがたいもので、漢方の勉強機会に恵まれ、学べば学ぶほど漢方思想の奥深さとすばらしさに納得した。
やがて、それなりに年齢と経験を重ねてくると、こうやって体が元気になるのかと漢方の効き方を実感するようになり、病気を無理やり抑え込む治療法の危うさに危惧を感じるようになった。
だけど全面的に西洋医学的な治療を否定する必要もなく、いいところを組み合わせればいいと思う。
人はロボットではなく、生身の体のその中も自然の摂理で成り立っている。
自然と共存する生活の仕方と、気持ちを強く元気に持つことがいちばんなのかなと、今は思う。
昨日は冷たい風がビュービュー吹いていたけど、カワウはのんびりあるがまま。
漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
女性・婦人科の病気 ブログランキングへ
今日、2月2日は開局記念日。
開局したのは25年前。平成2年2月2日。いろんな人に支えられて開局した。
貯金も全部はたいたので不安は尽きなかったが、夫はすでに製薬会社を辞めたので選択肢は他になかったからとにかく続けてきた。
人のつながりはありがたいもので、漢方の勉強機会に恵まれ、学べば学ぶほど漢方思想の奥深さとすばらしさに納得した。
やがて、それなりに年齢と経験を重ねてくると、こうやって体が元気になるのかと漢方の効き方を実感するようになり、病気を無理やり抑え込む治療法の危うさに危惧を感じるようになった。
だけど全面的に西洋医学的な治療を否定する必要もなく、いいところを組み合わせればいいと思う。
人はロボットではなく、生身の体のその中も自然の摂理で成り立っている。
自然と共存する生活の仕方と、気持ちを強く元気に持つことがいちばんなのかなと、今は思う。
昨日は冷たい風がビュービュー吹いていたけど、カワウはのんびりあるがまま。
漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
女性・婦人科の病気 ブログランキングへ