大女優です。
今日は定例稽古。
いつものように体操と発声練習。
今日はAさんの弟君も参加してくれました。
まずは歌の練習。「日本昔話」と「誰でもない私」
6月のひまわりサロン訪問の時歌うので、T先生に習ったことを
思いだしながら練習をしました。
Aさんの指導もあり、2部の所もだんだん良くなっ
てきました。
当日は「夏は来ぬ」「四季の歌」などほかの歌も
も皆さんと歌う予定です。
次は紙芝居。「子育てのうばさま」を分担して読みました。
そしてひまわりサロン訪問の練習はここまで。
次は英語の練習。
Sさんがインターネットで探してきてくれた
「おむすびころりん」を配役を分けて英語で読みました。
よいおじいさんとおばあさん、意地悪なおじいさんと
おばあさん、ネズミ、ナレーター等です。
みんな初めてにしては英語の発音もよく、びっくりしました。
配役を交代しながら何度か読みました。
とても楽しく読めました。
最近は体操の時のカウントも英語です。ワン、トゥー、スリー、フォー
と腹筋をしながら数えます。
この調子だとやまと塾の海外公演も夢ではなくなるかもね?
楽しく稽古ができた定例会でした。Mさんは用事があるのに
顔を出してくれて、差し入れをおいて行ってくださいました。
笑顔が絶えないやまと塾。皆さんも遊びにきてください。