goo

たじんなべ

シリコン製の調理器具が流行り出して、水がいらないとか、パスタもできるとか、野菜簡単とか、
妻と共に、何故か自分まで気になり出して、イオンやスイートデコレーション等で見掛けては、
「どれがいいんだろうね」と、言い続けて一年、結果、やっとの思いで昨日購入したのが、

これ ↓↓↓↓






結局、「タジン鍋」。。




シリコンと関係ないじゃないか、と言われそうだけど、最後まで迷ったのが、蓋(赤いヤツ)だけ
がシリコン製でできている、「タジン鍋」。


色々考えて、蓋も瀬戸物の方が使い勝手がいいんじゃないかと。



家族4人なのでデカイやつ。





で、昨晩はきのこやら野菜やら、鶏肉やら適当にたくさん入れて、味付けは塩胡椒だけでやって
みたのでした。(妻が。)


タジン鍋、っていうやつ、「笑っていいとも! 」でも一時期話題になっていたが、スグレもの
ではある。



食材から発生した水分が水蒸気となり、特殊形状の蓋によってまた食材に戻るっていうんだから
理にかなっている。







今年、クッションマッサージに、先日、加湿器が我が家に加わった。

そしてタジン鍋。

どれも良い買い物だった。




「今年はいい買い物できたねぇ~」

って、もうこれで充分だろう、という思いを振りまきながら満足そうに妻に向かって言うと、


「あっ、あとね、あれっ。クリスマスに買って!」

って、あれっ、って、これ ↓↓↓↓ 前から目を付けていたらしい。




ネスカフェ バリスタ
クリエーター情報なし
ネスカフェ







世の女子の、購買意欲は、かくも恐ろしきかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )