goo

手術前最後の夜

前夜最後のお務めは、下剤の座薬で排便。

夕方の食事も普通に食べ、夜の薬も普通に飲み、その後の座薬で排便。

2リットルの下剤飲む気満々だったのであっけなかった。


あとは今日は寝るだけ。

固形物は21時までオッケーだけど、せっかく出したのに無謀なことはしない。

明朝6時までは、水、お茶等を積極的に摂らなければならない。

脱水防止の為。


さすがに3回目、緊張感の欠片もない。

部位は違っても切って取ってくっ付けて、

は同じ。


それよりも、ここまで辿り着けて、それが本当にホッとしている。

コロナに免疫抑制にアレルギーに、難題山積みだったから。


明日、スマホはさすがに無理かなぁ。

本心で言えば、ダヴィンチの姿、撮ってきたかったんだけど。

明後日、どうかなぁ。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

神頼み

さっき、明日の執刀医の先生が来た。

手術が決まった時からの問題点、癒着。


ドナーの方の同手術は過去2人経験あるが、

レシピエント、しかも過去2度手術の人のダヴィンチ手術は

初めてらしい。



先生に倣って、東の方にお祈りを。

でも、なんで東なの?


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

手術前日

朝起きたら、大坂なおみ選手が全米オープン優勝

のニュース。元気もらえる。


手術前日といえば、前回の手術(移植1年後の再手術)の

前日も、あの、田中マーくんとハンカチ王子の投げ合い、

駒大苫小牧の甲子園準優勝。


成功確率のあまり高くなかった手術を控えて、前日の過ごし方

としては、最高に勇気をもらえた記憶が強くある。



今回は、前回、前々回に比べれば比にもならない手術。

気楽っちゃぁ気楽、だけど、過去2回による癒着が問題だし、

アレルギーをはじめ、薬の問題がある。



明日の楽しみ(?)といえば、ダヴィンチを生で見れること。

って、ダヴィンチさんの登場は麻酔の後なんだろうか??




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )