football smile

the days turn into months and years

インド旅行記2/南インド編

2008-04-24 | book
中谷美紀
OCT 2006
幻冬舎文庫
Amazon.co.jp

「ひとつひとつの規模こそデリーのフマユーン廟やアグラーのタージマハルには及ばないものの、これもあれもそれもどれもみ~んあドーム形の霊廟で、それらは生前に自らの資金で建て、死後に従者たちによってある一定の儀式、つまり熱湯と冷水で洗われ、仕上げにはローズウォーターで沐浴した遺体が棺に納められ、霊廟に安置されるのだという。貴重なローズウォーターで遺体を洗うなんて、やはり死んでも王様は王様なのだった。」

という本を読みました。宗教とベジタリアンには興味を惹かれました。でもやはり、インドへ行きたいとは思いませんでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする