football smile

the days turn into months and years

L1浦和vs新潟(駒場)

2009-04-11 | nadeshiko
なでしこリーグ・ディビジョン1 開幕戦
2009年4月11日(土)13:00キックオフ
駒場スタジアム
浦和レッズレディース 3-0 アルビレックス新潟レディース


天気が良いので朝から洗濯。そして、毎度おなじみ駒場スタジアムへ。いよいよなでしこリーグ開幕なのである。代表の主力メンバーである澤や宮間がアメリカWPSへ移籍してしまった今シーズン、果たして国内リーグは盛り上がるのか?と心配していたが、2500人の観衆が集まった。さすが浦和サポーター。

    北本  安藤

後藤  庭田  熊谷  柳田

竹山  矢野  西田  土橋

      山郷

本日のスタメンはこんな感じ。メンバーは、トップチーム以上に変わっていた。高橋、木原、岩倉、窪田がベンチスタートというから驚きである。しかし、ゲームが進むにつれて、なるほどなあと唸ってしまった。ルーキー4人がちゃんと活躍しているのだ。昨年の堂園デビュー以上の衝撃。特に、庭田とのコンビでボランチに入った熊谷がすごかった。18歳でこのプレーはやばいでしょう。

優勝できなかった昨シーズンと同じことを繰り返していては、やはり結果は得られない。チームは常に変わる必要がある。ということはわかっているけど、一方ではどこか寂しさも感じてしまう。相手チームの右サイドバックで先発出場した伊藤は、浦和に7年も在籍した選手である。リーグの公式プログラムを見ていると、かつて浦和で活躍した選手が他のチームにいたりする。反対に、かつて他のチームで活躍していた選手が浦和の主力になっていたりする。本気で優勝を狙うということは、そういうことなのかもしれないなあと思った。

そういえば、柳田はTASAKI、庭田はFC高槻の10番だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする