伊藤隆行
16 SEP 2011
集英社新書
Amazon.co.jp
「会社の中で協力者を束ねて、「あいつのためなら、やってやろうじゃないか」と言ってもらうには、「こいついいヤツだな」と思ってもらう必要があります。そのためには本当に通したい意志を伝え、「ありがとう」も言えば頭も下げる。それをやらずして、もともとない関係値を築くことはできません。(中略)僕からすれば、人に気を遣えること、「ありがとう」と言えること、頭をさげることの方が、天才的な企画を生むよりもずっと大切です。」
という本を読みました。たまに「モヤさま」に登場する伊藤Pが書いたの本です。この人の考え方は、自分にとても近い感じがします。長い間サラリーマンをやっていると、この人とは一緒に仕事をしたくないなあという人が、会社の中にも少なからずいたりします。今までは、そう思ってしまう自分が悪いと考えていました。しかし最近は、そう思わせる相手が悪いと考えるようになりました。すると何事に対しても気が楽になりました。人に気を遣えないヤツとは仕事をしない。そう決めた以上、自分は気を遣えるようになりたいなあと思います。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 157 | PV | ![]() |
訪問者 | 78 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,255,038 | PV | |
訪問者 | 653,850 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,413 | 位 | ![]() |
週別 | 14,965 | 位 | ![]() |
検索
最新記事
最新コメント
- fs/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657