football smile

the days turn into months and years

TGS17

2017-04-20 | design
さて、いよいよ本格的に現場作業が再開されました。まずは建物周りの階段とスロープのコンクリート打設。続いて、浄化槽の埋設工事へと進みます。地上階の柱配筋も同時進行です。本日は浄化槽の基礎底盤の配筋検査を実施しました。掘削された地中は容器内作業場として、入退場から厳しく管理されています。通常ピット内のような密閉された空間は、ガスが滞留する恐れがあるため、このような管理がなされます。しかしここでは一定の深さを超えると、容器内の対象とみなされるわけです。作業員の方に話を聞いたら、浮島(京浜工業地帯の一画)でも、ここは安全管理がとびきり厳しいと言ってました。さすが石油コンビナートです。シートパイルに囲まれたその空間は、逃げ場のない恐怖感を抱かせます。何でも経験してみよう。確かにこの現場では、今まで見たことのないものをたくさん見ることができますが、こういう光景は見なければ見ないでやり過ごしたいような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする