真言宗豊山派
大日如来
1696年(元禄9年)創建
https://ja.wikipedia.org/wiki/多聞院_(所沢市)
多福寺をもう少し西へ行ったところに多聞院がある。小学校の教科書にも出ていた三富新田開拓の際、三芳の上富に多福寺、所沢の中富に多聞院が創建されたとのこと。多福寺は馴染みがあったけど、多聞院は名前を知っていたくらいだった。いろいろ調べてみると、牡丹と身代わり寅が有名らしい。確かに本堂には、身代わり寅がずらりと並んでいる。
要所に牡丹の花が配された庭は、全体的にこじんまりした印象を受ける。木、石、緑、そういう自然の要素が限られた空間にひしめく様は、やはり見事というほかない。本堂をお参りしていたら、身代わり寅と並んで「仕事守」というものを見つけた。「この御守りは仕事がうまくいくように(安全 出世 上達など)祈念してあります」とのこと。出世はどうでもいいけど、とにかく仕事はうまくいってほしい。というわけで、ひとつ手に取ったのだった。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 86 | PV | ![]() |
訪問者 | 77 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,241,480 | PV | |
訪問者 | 645,957 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 16,632 | 位 | ![]() |
週別 | 4,678 | 位 | ![]() |
検索
最新コメント
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657
- fs/#589
- hiko/#589