平野啓一郎
9 APL 2016
毎日新聞出版
Amazon.co.jp
https://k-hirano.com/lp/matinee-no-owari-ni/
「自由意志というのは、未来に対してなくてはならない希望だ。自分には何かが出来るはずだと、人間は信じる必要がある。そうだね?しかし洋子、だからこそ、過去に対しては悔恨となる。何か出来たはずではなかったか、と。運命論の方が、慰めになることもある。」
という本を読みました。人は過去を変えることができる。自分もそれなりに年齢を重ねてきたので、言わんとすることはよくわかる。過去が変わってしまった衝撃というのは、それはそれはすごいものだろうなあという想像もつく。そういう経験もなきにしもあらず。ああ、そういうことだったのか、みたいな。でも真実は知っていた方が良いと思うし、衝撃を超えて納得することもある。
果たして、どんな結末をむかえるのか?作家の思惑通り、先が知りたいけど終わって欲しくないという心境で、終盤を読み進めた。外出自粛の中で出勤した帰りの通勤電車で、ちょうど最寄りの駅に着いた時に読み終えた。個人的には、本当に良いラストシーンであると思った。
これは映画も観なければ。もうすぐ配信開始らしいので。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 86 | PV | ![]() |
訪問者 | 77 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,241,480 | PV | |
訪問者 | 645,957 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 16,632 | 位 | ![]() |
週別 | 4,678 | 位 | ![]() |
検索
最新コメント
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657
- fs/#589
- hiko/#589