明治安田生命Jリーグ・ディビジョン1 第4節
2021年3月14日(日)13:00キックオフ
日産スタジアム(DAZN)
横浜F・マリノス 3 - 0 浦和レッズ
前節ようやく初勝利を手にした浦和は、しかしどうもあの開幕戦の勢いが感じられない。前線の守備もワンテンポ待ってしまうし、またバックパスが増えてきたのも気になるところ。似たようなシステムを採用するマリノスは、成熟度の違いを見せてくる。選手のポジションが良いのかなあと思う。
杉本
汰木 小泉 明本
阿部 伊藤敦
山中 槙野 岩波 宇賀神
西川
前半のうちに2失点した浦和は、選手を変えて巻き返しを図る。この交代は浦和に勢いを与えたが、ゴールを奪ったのはまたしてもマリノスであった。やはり序盤に崩れたリズムを取り戻すのは難しい。5人の選手がボランチでプレーしたことも、中盤の構成に答えが見出せていない表れのようだし、前線との絡み方もまだよくわからない。
明本
関根 伊藤涼 田中
金子 柴戸
山中 槙野 岩波 宇賀神
西川
さすがにチーム力の差を感じる完敗であった。別にマリノスを目指す必要はないけれど、何となくああいう感じが完成形に近いのかなあと思ったりする。そうだとすると、やはり中盤が生命線になる。となると、さてどういう組合せが良いのか、早いところ答えを見つけないといけない。