Pet Shop Boys
TOCP-66875
18 MAR 2009
http://www.petshopboys.co.uk/
1985年の「West End Girls」から何も変わっていない。もちろん良い意味で。それこそがPSBなのである。余白の多いジャケットデザインまで変わってないし(笑)。PSBを聴くと、シンセ好きで良かったなあと思う。コードの浮遊感とメロディーの絡みが哀愁を醸し出す。日本人はこういうのに弱いね。英国人もそうなのかな?
それにしても、このPSBというブランドを取り巻くハイセンス具合はどうだろう。official siteの完璧さには惚れ々々する。決してやりすぎない、押さえに押さえた一見して癖のないのデザイン。でも、こういうのは誰にでもできるものではないし、簡単そうに見えて実はものすごく難しい。最近よく言っている「普通にかっこいい」ってこういうこと。カメラマンのエビちゃん曰く「寸止め」の感覚。自分が目指しているデザイン指針である。
個人的には「Building A Wall」とか「The Way It Used To Be」がオススメ。
TOCP-66875
18 MAR 2009
http://www.petshopboys.co.uk/
1985年の「West End Girls」から何も変わっていない。もちろん良い意味で。それこそがPSBなのである。余白の多いジャケットデザインまで変わってないし(笑)。PSBを聴くと、シンセ好きで良かったなあと思う。コードの浮遊感とメロディーの絡みが哀愁を醸し出す。日本人はこういうのに弱いね。英国人もそうなのかな?
それにしても、このPSBというブランドを取り巻くハイセンス具合はどうだろう。official siteの完璧さには惚れ々々する。決してやりすぎない、押さえに押さえた一見して癖のないのデザイン。でも、こういうのは誰にでもできるものではないし、簡単そうに見えて実はものすごく難しい。最近よく言っている「普通にかっこいい」ってこういうこと。カメラマンのエビちゃん曰く「寸止め」の感覚。自分が目指しているデザイン指針である。
個人的には「Building A Wall」とか「The Way It Used To Be」がオススメ。